MENU
▼▼限定特典あります▼▼
【実は…】特典増額クーポン配布中です (^ ^)詳しくみる ▶

【初期費用ゼロへ】工事費無料になる光回線9社を比較!

【初期費用ゼロへ】工事費無料になる光回線9社を比較! - アイキャッチ

「初期費用ゼロで光回線を契約したい。」

「工事費無料になる光回線はどこ?」

こう考える人は、ぜひこの記事をご覧ください。

もり

こんにちは!当サイト管理人のもりです。

今回は工事費無料・初期費用ゼロになる光回線をご紹介します。

この記事の内容
  • 工事費無料になる光回線10社の比較一覧
  • 初期費用ゼロ&工事費無料になるおすすめ光回線【厳選 6社】
  • 工事費を無料にする上での注意点
もり

解説の前に、ビッグローブ光は申込窓口で特典が変わる事をご存じでしたか?  

今一番おトクな窓口は、Web限定特設ページです。 

ビッグローブ光Web特設ページ

・Web限定!キャッシュバックあり!
・10ギガ対象!最大126,000円キャッシュバック
・1ギガ対象!最大83,000円キャッシュバック
・「解約金サポート」が最大40,000円還元!
・ビッグローブ光の新規工事費が無料
・ルーター特典あり!最大5,808円割引!
・特典増額クーポン「FUM」配布中!
・「ビッグローブ光のキャッシュバック比較!どこから申し込むべき?(こちら)」で詳しく解説

※当サイトのPR表記、運営ポリシー、運営者

監修者:森口 雄一朗

インターネット業界に5年以上携わる「中堅エンジニア」で、Wi-Fiの知識はとても豊富に持つ。「アイグッドサポート株式会社」の代表取締役社長としても広告の企画・制作・運営を実施しし、自らも記事を執筆。積極的に情報収集と発信をしており、「世界一分かりやすいサイト制作」がモットー。

※当サイトのコンテンツには広告を含む場合がありますが、「当サイトの運営ポリシー」にもとづき利用者の目線でサイト作成しています。メーカーまたは第3者の依頼で広告を掲載することもありますが、内容には一切関与せず、「景品表示法(通称ステマ規制)」の法令を遵守した上で制作されています。コンテンツに誤りがありましたら「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。なお、表記価格は「総額表示義務」にもとづき全て税込表記です。(サイト制作運営責任者:アイグッドサポート株式会社)

それでは解説していきます。

目次

工事費無料の光回線10社の比較表

主要10社の光回線について、工事費や初回の事務手数料、無料になる条件などを一覧で比較します。

【工事費無料+初回の事務手数料が無料になる光回線】

サービス名工事費初回の事務手数料無料条件/備考
excite MEC光無料無料標準工事費無料/初月支払いも0円
@スマート光無料無料光電話・光テレビ初期費用も無料のキャンペーンあり
おてがる光実質無料
(24回分の割引)
無料工事費・手数料ともに実質無料、縛りなしで使える
BIGLOBE光実質無料
(24 or 36回分割)
1,100円~3,300円最大28,600円分の工事費が月額から割引で相殺
GMOとくとくBB光実質無料
(36回分割)
3,300円他社違約金・工事費もキャッシュバックで補填/Wi-Fiルーター無料
ドコモ光実質無料
(dポイント還元)
4,950円工事費はdポイントで還元(最大22,000pt)/事前エントリーが必要
ソフトバンク光実質無料
(36回分割)
4,950円他社からの乗り換えで工事費・違約金を全額還元
NURO光実質無料
(24 or 36回分割)
3,300円戸建ては36回分/マンションは24回分の月額割引
auひかり実質無料
(分割相殺)
3,300円最大41,250円まで工事費が実質無料/光電話同時申込など条件あり
ピカラ光(四国限定)無料無料四国エリア限定/標準工事費が完全無料

光回線を契約する際、負担になりがちなのが工事費を含む初期費用です。

しかし、各社のキャンペーンを活用すれば、工事費を実質無料または完全無料にできるケースも多く見られます。

月額料金だけでなく、初期コストも含めて検討することで、総合的におトクな回線選びが可能になります。

割引の内容や還元方法はサービスごとに異なるため、細かい条件までしっかり確認することが大切です。

工事費の「実質無料」と「無料」の違いは?

工事費が「無料」と記載されていても、その内容には2つのパターンがあります。

ひとつは完全に請求が発生しないその名の通り「無料」で、もうひとつは工事費を分割で請求しつつ、同額の割引やポイントで実質的にゼロになる「実質無料」です。

前者はexcite MEC光やピカラ光、@スマート光などが対象となり、回線契約と同時に工事費がまったく発生しません。

一方で、実質無料は解約タイミングによって残債の支払いが必要になる点に注意が必要です。

分割割引が終わる前に解約すると、未払い分が一括請求されることがあります。

つまり、長く使う予定があるなら実質無料でも問題ありませんが、短期間の利用なら完全無料の回線を選ぶ方が安心です。

初期費用とは?

光回線の初期費用とは、回線の導入や契約手続きにかかる費用全体を指します。

内訳は、契約事務手数料(一般的に3,300円程度)、工事費(最大で44,000円程度)、オプション機器の設置料などが含まれます。

工事費に関してはキャンペーンによって実質無料または完全無料になるケースがあります。

事務手数料はほとんどの光回線で一律に発生しますが、一部は無料になるケースもあります。

また、光テレビや光電話を同時に申し込んだ場合、それぞれに対応した工事費が加算される点も見逃せません。

初期費用は一時的な出費であるものの、キャンペーンをうまく活用することで数万円単位の節約につながります。

事前に全体の金額を把握しておくと安心です。

もり

以上が光回線の工事費無料を含む、初期費用が無料の会社を調べた結果です。

\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/

【初期費用ゼロへ】工事費無料になる光回線【厳選 6社】

工事費や手数料を気にせず始められる光回線を選べば、初期費用の負担を抑えながら、おトクにインターネットを導入できます。

①初月支払い0円!で縛りなし「excite光MEC光」

exicte光のイメージ
【excite光の特徴】
  1. 当サイト限定特典あり!特典総額が「最大34,133円」相当でおトク!詳しく見る
  2. 10ギガ(BB.excite光 10ギガ)が月額4,790円と最安値No1(excite光調べ)
  3. 工事費・初期費用が「完全無料」になる(10ギガは土日の追加工事費も無料)
  4. 全額返金制度あり(2ヵ月以内の他社乗り換えで月額料金還元) ※10ギガ
  5. エキサイトモバイルとの「家族まるごとセット割」で月額料金が220円~1,100円割引
  6. 利用期間内は契約期間、解約金の「縛りなし」のため解約時の費用なし
  7. 10ギガは「ESETファミリーセキュリティ」が永年無料になり「BB.exite光テレビ/電話」も1年無料
料金・キャンペーン・速度を詳しく見る
キャンペーン総額※126,400円相当
詳しく見る
3年間の実質月額料金※2
(特典・初期費用込み)
5,340円/月
4年目以降の料金5,340円/月
(月額基本料+レンタルルーター)
最大通信速度10Gbps(上り/下り)
通信速度(実測)下り:1325.61Mbps
上り:1156.81Mbps
Ping(実測)14.75ms
提供エリアフレッツ光クロスのエリアに準拠
契約期間なし
解約違約金なし
スマホセット割家族まるごとセット割:エキサイトモバイル
支払い方法クレジットカード
プロバイダエキサイト(BB.excite光公式)
口コミ評判(★4.0)
  1. 割引や工事費特典、キャッシュバックを合計した総額
  2. 3年間の実質月額料金=(3年間の支払総額-特典総額)÷36ヵ月

\工事費+初期費用が無料になる!/

▶当サイトレビューはこちら

初期費用ゼロで始めたいなら、「excite光MEC光」が非常におすすめです。

工事費が完全無料となるうえに、初月の月額料金も0円でスタートできるため、契約時の負担がほとんどありません。

さらに、この回線には最低利用期間がなく、いつ解約しても違約金が発生しないのも大きな魅力です。

ランキング上位に位置する理由は、コスト面だけでなくサービスの柔軟さにあります。

月額5,340円で利用でき、通信速度も下り1325Mbps超と十分なスペックで、スマホ割を併用すれば、月額料金がさらに割引される点も見逃せません。

短期利用から長期契約まで、幅広いニーズに対応するバランスの取れたプランです。

\excite光は工事費無料+初期費用無料!/

②光テレビ・光電話の工事費もキャンペーンで無料!「@スマート光」

スマート光の回線情報
【@スマート光の特徴】
  1. Web申込特典あり!特典総額は「最大37,180円」相当!詳しく見る
  2. @スマート スタートキャンペーンで工事費22,000円、初回の事務手数料のため、初期費用0円!
  3. 土休日工事費、光電話工事費、テレビ初期費用も無料になる
  4. 月額3,630円~、業界最安級の月額料金
  5. 最低利用期間・解約金なし!解約の負担が少ない
料金・キャンペーン・速度を見る
キャンペーン総額※1最大37,180円相当
詳しく見る
3年間の実質月額料金※2
(特典・初期費用込み)
6,380円/月
4年目以降の料金6,380円/月
(月額基本料+ルーターレンタル)
最大通信速度10Gbps(上り/下り)
通信速度(実測)下り:4347.67Mbps
上り:5288.83Mbps
Ping(実測)3.98ms
提供エリアフレッツ光クロスのエリアに準拠
契約期間なし
解約違約金なし
スマホセット割なし
支払い方法クレジットカード
プロバイダ@SMART(@スマート光公式)
口コミ評判(★4.0)
  1. 割引や工事費特典、キャッシュバックを合計した総額
  2. 3年間の実質月額料金=(3年間の支払総額-特典総額)÷36ヵ月

\工事費+初回の事務手数料無料!/

@スマート光では、回線工事費に加え、光電話・光テレビの開通にかかる工事費もすべて無料になるキャンペーンを実施中です。

さらに、初回の事務手数料も不要なため、実質的に初期費用ゼロで始められるのが大きな強みです。

月額6,380円で、通信速度も実測で下り4.3Gbps、上り5.2Gbps超と非常に優秀な水準を記録しています。

光回線の中でも、土日工事やテレビ切替費用までカバーする内容は少なく、引っ越しや住み替えにともなう費用負担を抑えたい人に適しています。

また、最低利用期間の縛りがなく違約金も発生しないため、長期契約に不安がある方でも安心して申し込めます。

\工事費+初回の事務手数料無料!/

③契約時の手数料0円!工事費も実質無料「おてがる光」

おてがる光のイメージ
【おてがる光の特徴】
  1. 当サイト限定特典あり!特典総額が「最大69,256円」相当でおトク!詳しく見る
  2. 「縛りのないネットを選ぶならおてがる光」と呼ばれる通り、契約期間がなく解約金もなし
  3. 月額料金が3,608円~で光回線の中で料金が最安クラス
  4. IPv6オプションが永年無料(0円)で利用できる(当サイト限定特典)
  5. 「契約時の手数料0円」「初月の料金0円」のため、開通月はタダで利用できる
  6. おてがる光公式Xでの情報発信が豊富で、SNSでのコミュニケーションを図る
▶料金・キャンペーン・速度を詳しく見る
キャンペーン総額※169,256円相当
詳しく見る
3年間の実質月額料金※2
(特典・初期費用込み)
5,536円/月
4年目以降の料金5,929円/月
(月額基本料+レンタルルーター)
最大通信速度10Gbps(上り/下り)
通信速度(実測)1,143Mbps(1.1Gbps)
Ping(実測)TBA
提供エリアフレッツ光クロスに準拠
契約期間なし
解約違約金なし
スマホセット割なし
支払い方法クレジットカード/口座振替※3
プロバイダエクスゲート(おてがる光公式)
口コミ評判(★5.0)
  1. 割引や工事費特典、キャッシュバックを合計した総額
  2. 3年間の実質月額料金=(3年間の支払総額-特典総額)÷36ヵ月
  3. 口座振替の手数料は110円/月
▶おてがる光 紹介動画

\おてがる光は初月無料+新規工事費無料!/

おてがる光は、月額料金の安さと初期費用ゼロの両立が魅力です。

契約時の手数料が0円で、初月の月額も無料。さらに、工事費は26,400円分が月額から割引されるため、実質無料となります。

最低利用期間が設けられておらず、いつでも解約できる柔軟な契約内容も大きなメリットです。

月額料金は5,536円と割安で、IPv6オプションも永年無料、さらに通信速度は実測で下り1.1Gbps前後と十分なスペックがあり、リモートワークや動画視聴にも不満のないレベルです。

解約金のリスクがないので、初めての光回線として試しに使ってみたい人にも向いています。

余計な縛りをなくしつつ、コストパフォーマンスを重視するなら検討に値します。

\おてがる光は初月無料+新規工事費無料!/

④工事費実質無料!光テレビも還元あり「BIGLOBE光」

ビッグローブ光のイメージ
【ビッグローブ光の特徴】
  1. 当サイト限定キャッシュバックあり。特典総額が「最大116,220円相当」でおトク!詳しく見る
  2. BIGLOBEのお客さま満足度は「96%」と非常に高い
  3. 「満足っす」「長く使っていきたい」など高い評判コメント
  4. ビッグローブ光電話の加入で「auスマートバリュー/自宅セット割」が組める
  5. 「Gポイント」が貯まる・支払いに使える
  6. 「BIGLOBE Club Off」で会員優待割引サービスを受けられる
  7. イメージキャラクターの「びっぷる」や「バイキング」の人気が高い
料金・キャンペーン・速度を詳しく見る
キャンペーン総額 (※1)116,220円相当
詳しく見る
3年間の実質月額料金 (※2)4,384円/月
4年目以降の料金4年目:6,787円/月(月額基本料+ルーター代)
5年目以降:6,270円/月(月額基本料のみ)
通信速度(実測)1,465Mbps(1.5Gbps)
詳細
新規工事費28,600円実質無料
スマホセット割auスマートバリュー(au)
自宅セット割(UQモバイル)
支払い方法クレジットカード/口座振替/デビットカード
プロバイダBIGLOBE(ビッグローブ光公式)
提供エリアフレッツ光クロスのエリアに準拠
詳しく見る
契約期間2年(自動更新)
解約違約金4,620円(不課税)
※1:キャンペーン総額を詳しく見る
限定キャッシュバック45,000円キャッシュバック
メッシュ機能付きルーター特典5,000円キャッシュバック
月額料金値引き6,270円×6ヵ月
(37,620円相当)
新規工事費実質無料1,188円×23回、初回1,276円
(28,600円相当)
キャンペーン総額111,220円相当
詳しく見る

※上記に加えて以下も特典も対象です。

ビッグローブ光テレビ特典+15,000円キャッシュバック
トータル・ネットセキュリティ+5,000円キャッシュバック
※2:3年間の実質月額料金の内訳を見る
3年間の月額料金6,270円×36カ月
(225,720円)
メッシュ機能付きルーター(購入)517円×36ヵ月
月額料金値引き-6,270円×6ヵ月
(-37,620円)
新規工事費1,188円×23回、初回1,276円
(28,600円相当)
新規工事費実質無料-1,188円×23回、初回-1,276円
(-28,600円相当)
初回の事務手数料1,100円
限定キャッシュバック-45,000円
メッシュ機能付きルーター特典-5,000円
3年間の実質月額
(3年間の合計)
4,384円/月×36カ月
(157,812円)
ビッグローブ光 公式紹介動画はこちら

BIGLOBE光は、工事費28,600円分が実質無料となり、さらに光テレビの導入費用もキャンペーンでサポートされる内容が充実しています。

月額料金は4,384円と非常にリーズナブルで、実測速度も下り1.4Gbpsを超える水準です。

ストレスの少ないネット環境を整えたい人にとって、十分なスペックがあります。

また、キャッシュバックも充実しており、特典を含むと初期費用は実質無料です。

3年間のトータル費用を比較した際、初期費用の軽さと毎月の安定した料金設定が評価されるポイントです。

手頃な価格帯と豊富な特典のバランスが取れており、乗り換え時の出費を抑えつつ快適な通信を求める方に向いています。

\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/

⑤ルーターレンタル代も無料になる「GMOとくとくBB光」

GMOとくとくBB光のイメージ
【おすすめポイント・特徴】
  1. 当サイト限定の優待コード(XQVT)あり!特典総額が「最大132,040円」相当でおトク!詳しく見る
  2. 月額料金がとにかく安い!(戸建て4,818円、マンション3,773円、10ギガ5,940円)
  3. 他社違約金還元あり!60,000円まで解約の費用を補てんしてくれる
  4. 契約期間の縛りなし!解約違約金0円で利用できる!
  5. 利用者からも高評価!光コラボで2年連続顧客満足度No1を達成
  6. 実際の口コミでも「安さとスピードがコスパ的に素晴らしい」と評判が良い
▶料金・キャンペーン・速度を詳しく見る
キャンペーン総額※1132,040円相当
詳しく見る
3年間の実質月額料金※2
(特典・初期費用込み)
3,487円/月
4年目以降の料金6,330円/月
(月額基本料+390円ルーターレンタル代)
最大通信速度10Gbps(上り/下り)
通信速度(実測)下り:1039.90 Mbps
上り:894.29 Mbps
Ping(実測)TBA
提供エリアフレッツ光クロスのエリアに準拠
契約期間なし
解約違約金なし
スマホセット割なし
支払い方法クレジットカード
プロバイダGMOインターネット
口コミ評判(★4.5)
  1. 割引や工事費特典、キャッシュバックを合計した総額
  2. 3年間の実質月額料金=(3年間の支払総額-特典総額)÷36ヵ月
▶GMOとくとくBB光 紹介動画

\優待コード「XQVT」で特典アップ!/

GMOとくとくBB光は、工事費26,400円が実質無料になるだけでなく、高性能Wi-Fiルーターのレンタル代も無料です。

これにより、開通に必要な設備を揃えるための初期コストを限りなくゼロに抑えることが可能です。

さらに、キャンペーン総額は最大132,040円と非常に高額で、他社からの乗り換え時には違約金や撤去費用なども最大6万円まで補填されます。

実測速度も下り1039Mbpsと安定しており、動画視聴やゲーム、在宅ワークまで幅広く対応可能です。

月額3,487円で利用できるプランはコストパフォーマンスにも優れ、長期的に見ても安心できるサービス内容です。

開通時の手続きや接続もシンプルなので、初心者にも扱いやすいサービスといえます。

\優待コード「XQVT」で特典アップ!/

⑥工事費はdポイントで還元あり「ドコモ光」

【ドコモ光の特徴】
  1. 当サイト限定キャッシュバックあり。特典総額が「最大112,280円相当」でおトク!詳しく見る
  2. キャンペーン利用で10ギガの実質月額が4,152円/月で安い!
  3. 「ドコモ光セット割」でドコモMAX/ドコモmini等が月1,210円の永年割引
  4. 「NTTドコモブランド」として大手の安心感あり
  5. プロバイダは22社から好きな会社を選べる
  6. 「dポイント」が支払いで貯まる・支払いに使える
  7. 利用者数がNo1の光回線(当サイト調べ)
▶料金・キャンペーン・速度を見る
キャンペーン総額※1112,280円相当
詳しく見る
3年間の実質月額料金※2
(特典・初期費用込み)
4,152円/月
4年目以降の料金6,380円/月
(月額基本料)
最大通信速度10Gbps(上り/下り)
通信速度(実測)2,000Mbps(2.0Gbps)
Ping(実測)TBA
提供エリアフレッツ光クロスのエリアに準拠
契約期間2年(自動更新)
解約違約金5,500円
スマホセット割ドコモ光セット割
(ドコモMAX/ドコモmini/eximo/irumo/ギガプラン 他)
支払い方法クレジットカード/口座振替(手数料無料)/デビットカード
プロバイダ【10ギガ / 1ギガ】
OCNインターネット、GMOとくとくBB、@nifty、andline、BIGLOBE、hi-ho、@TCOM、ic-net、AsahiNet、エディオンネット、BB.excite
【1ギガのみ】
SIS、Tigers.net、エディオンネット、SYNAPSE、楽天ブロードバンド、DTI、@ネスク、TiKiTiKiインターネット、TNC、ちゃんぷるネット、WAKWAK
口コミ評判(★4.5)
  1. 割引や工事費特典、キャッシュバックを合計した総額
  2. 3年間の実質月額料金=(3年間の支払総額-特典総額)÷36ヵ月
▶ドコモ光 紹介動画

\ドコモ光を「最大55,000円」節約!/

ドコモ光は、開通工事費22,000円相当がdポイントで還元されるキャンペーンを実施しており、実質的に初期費用ゼロで始めることができます。

キャンペーン総額は最大112,280円と手厚く、スマホとのセット割「ドコモ光セット割」を組み合わせれば、毎月の携帯料金が1,210円割引になるのも魅力です。

さらに、通信速度は実測で下り2.0Gbpsと高速で、10ギガプランでも快適なネット環境を維持しやすい仕様です。

プロバイダも22社から自由に選べるため、自分の利用スタイルに合ったサービスを構築できます。

月額料金は4,152円と比較的リーズナブルで、ドコモユーザーにとっては通信費を一本化しやすく、無駄のないプラン設計が可能です。

\ドコモ光を「最大55,000円」節約!/

工事費を無料にする上での注意点

光回線の工事費を無料にするキャンペーンは魅力的ですが、条件や例外もあるため、契約前に見落としやすいポイントまで確認しておく必要があります。

土日祝日の工事は追加費用かかる事が多い

光回線の開通工事は、平日と土日祝日で料金体系が異なる場合があります。

たとえ基本工事費が無料であっても、土日や祝日に工事を依頼すると、追加で3,300円ほどの費用が発生するケースが少なくありません。

仕事や学校の都合で平日の立ち会いが難しい人にとっては、事実上「完全無料」とは言い切れない状況になります。

こうした追加費用の存在は、公式サイトのキャンペーンページでは目立たない位置に記載されていることもあり、見落としがちです。

日程に余裕がある場合は、可能な限り平日に予約することで、無駄な出費を抑えることができます。

申込時には工事日程による料金変動を必ずチェックしましょう。

光テレビ・光電話の工事費無料は事業者によって扱いが分かれる

光回線そのものの工事費が無料になるキャンペーンは多くの事業者が実施していますが、光テレビや光電話の導入に関する工事費については、その扱いにばらつきがあります。

たとえば、あるサービスではインターネット回線のみが対象で、テレビや電話の工事には別途料金がかかります。

しかし、他の事業者ではすべてセットで無料となる場合もあります。

見た目の費用だけを比較すると判断を誤る可能性があるため、自分がどのサービスを追加するかを明確にし、それぞれの工事費がどうなるかを事前に調べることが重要です。

内容に差があるからこそ、全体の初期コストを把握しておくことが失敗を防ぐポイントとなります。

「実質無料」の場合は途中解約で残債の支払いが必要

工事費が「実質無料」と表記されている場合、それは多くのケースで分割払いの形を取り、その分を月額割引で相殺している仕組みを採用しています。

この場合、契約期間中に解約すると、割引が適用されていない残りの工事費が一括で請求される可能性があります。

たとえば、36回払いで途中の12回分で解約した場合、残りの24回分の金額を支払うことになります。

一見おトクに見えるプランでも、長期間の利用を前提として設計されているため、転居や回線変更を予定している人にとってはリスクになる場合もあるかもしれません。

契約時には割引適用条件や残債について、必ず細部まで目を通してから申し込むことが大切です。

もり

以上が、工事費無料に関する注意点です。

\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/

よくある質問

工事費は本当に0円になりますか?

多くは「実質無料」です。例:工事費19,800円を24回(1回825円)で毎月割引し、合計で相殺します。36回・48回の例もあります。継続利用が前提で、途中解約時は残りの割引が止まり、未相殺分(残債)が請求されます。

工事費の相場はいくらですか?

戸建ては19,800〜41,800円、マンションは16,500〜26,400円が目安です。10ギガ対応や宅内配線が長い場合は高くなり、28,600〜44,000円になることもあります。無派遣(差し替えのみ)のときは0円のことがあります。

初期費用と工事費の違いは何ですか?

初期費用は契約時の手数料で多くは3,300円です。工事費は回線を引く作業代で、住居タイプや10ギガかどうかで変わります。キャンペーンで事務手数料0円、工事費は実質無料(分割相殺)になるケースがあります。

工事費無料の適用条件は何ですか?

新規申込での長期利用が基本条件です。例:24〜36か月の継続、WEB申込限定、指定オプション加入、申込期限(例:2025年9月30日まで)など。転用・事業者変更は対象外や割引額が小さい場合もあるので条件を確認しましょう。

工事費無料で途中解約するとどうなりますか?

割引で相殺中の残り工事費が一括請求されます。例:工事費28,600円を36回割引→12か月で解約なら残り24回分(約19,000円前後)が請求。これとは別に契約解除料や機器返却費がかかる場合があります。

初期費用はいつ・いくら請求されますか?

多くは開通月の請求で3,300円です。申込キャンペーンで0円になる場合、WEB完了やeKYC、支払方法登録などの条件達成が必要です。期限内に手続きしないと適用外になることがあるため、申込完了メールの条件を確認しましょう。

工事費は土日祝や時間指定で増えますか?

土日祝の派遣工事は追加3,300円前後、時間帯指定は2,200〜3,300円が目安です。標準外の作業(壁の穴あけ、露出配線→モール処理など)が必要な場合は別途見積りで8,800〜22,000円程度かかることがあります。

工事費は転用・事業者変更でもかかりますか?

同一設備への乗り換え(フレッツ系→光コラボ等)は無派遣なら工事費0円、事務手数料3,300円のみが一般的です。ただし配線変更や機器交換が必要なら工事費が発生します。事前の提供判定で派遣有無を確認しましょう。

初期費用や工事費は初期契約解除で返金されますか?

初期契約解除は受領日等を含む8日以内に書面などで申請します。未工事なら工事費は請求なし/返金、工事済みは実費請求が一般的です。事務手数料や送料は返金対象外のことが多く、機器返送費は自己負担です。

工事費は引越し時(移転)にどうなりますか?

移転時は新住所での工事費が発生することがあります。目安は7,480〜19,800円、事務手数料は3,300円が一般的です。現在の工事費割引は継続か再契約かで扱いが変わるため、移転手続き前にサポートへ確認しましょう。

もり

以上でよくある質問のご紹介を終わります。

\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/

目次