MENU
▼▼限定特典あります▼▼
【実は…】特典増額クーポン配布中です (^ ^)詳しくみる ▶

【セット割対象外でもOK】povo2.0×光回線の失敗しない選び方

【セット割対象外でもOK】povo2.0×光回線の失敗しない選び方【アイキャッチ】

「povoユーザーにおすすめの光回線はどれ?」

「セット割がある光回線はある?」

こう考える人は、この記事を見てくださいね。

もり

こんにちは!管理人のもりです。

この記事ではpovoユーザーのおすすめ光回線やセット割の有無をご紹介します。

この記事の内容
  • povoユーザーへのおすすめ光回線は?
  • povoと光回線にセット割はあるか?
  • povoユーザーの光回線の選び方は?

\この記事の結論はこちら!/

もり

解説の前に、ビッグローブ光は申込窓口で特典が変わる事をご存じでしたか?  

今一番おトクな窓口は、Web限定特設ページです。 

ビッグローブ光Web特設ページ

・Web限定!キャッシュバックあり!
・10ギガ対象!最大126,000円キャッシュバック
・1ギガ対象!最大83,000円キャッシュバック
・「解約金サポート」が最大40,000円還元!
・ビッグローブ光の新規工事費が無料
・ルーター特典あり!最大5,808円割引!
・特典増額クーポン「FUM」配布中!
・「ビッグローブ光のキャッシュバック比較!どこから申し込むべき?(こちら)」で詳しく解説

※当サイトのPR表記、運営ポリシー、運営者

監修者:森口 雄一朗

インターネット業界に5年以上携わる「中堅エンジニア」で、Wi-Fiの知識はとても豊富に持つ。「アイグッドサポート株式会社」の代表取締役社長としても広告の企画・制作・運営を実施しし、自らも記事を執筆。積極的に情報収集と発信をしており、「世界一分かりやすいサイト制作」がモットー。

※当サイトのコンテンツには広告を含む場合がありますが、「当サイトの運営ポリシー」にもとづき利用者の目線でサイト作成しています。メーカーまたは第3者の依頼で広告を掲載することもありますが、内容には一切関与せず、「景品表示法(通称ステマ規制)」の法令を遵守した上で制作されています。コンテンツに誤りがありましたら「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。なお、表記価格は「総額表示義務」にもとづき全て税込表記です。(サイト制作運営責任者:アイグッドサポート株式会社)

それでは解説していきます。

目次

povoと光回線にセット割はあるか?

まず、povoと光回線にセット割があるか?調べました。

povoとauひかりにセット割(auスマートバリューなど)は無し

povoとauひかりにはセット割が適用されないため、auスマートバリューなどの割引は受けられません。

auスマートバリューは、auスマホとauひかりの組み合わせで適用される割引であり、月額最大1,100円の割引が特徴ですが、povoはこの対象外です。

povo公式サイトにも書かれています。

【auからpovo2.0への移行時のご注意事項】

●povo2.0では以下の割引サービスの提供はありません。
<povo2.0では提供していない割引サービスの例>
auスマートバリュー、家族割プラス(カウントを含む)、au PAY カードお支払い割、スマイルハート割引、家族間通話料・SMS利用料の割引(家族割)、auまとめトーク、auまとめライン など

https://povo.jp/information/atop/

UQモバイルの自宅セット割も同じです。

【UQ mobileからpovo2.0への移行時のご注意事項】

●povo2.0では以下のサービス・割引の提供はありません。
<povo2.0では提供していないサービス・割引の例>
自宅セット割、家族セット割、au PAY カードお支払い割など

https://povo.jp/information/utop/

povoと「ビッグローブ光」など他社光回線にもセット割は無し

povoは他社の光回線、例えばビッグローブ光や@nifty光などのセット割も適用されません。

これらの回線はauスマートバリューや自宅セット割の対象ですが、povoはいずれの割引も対象外です。

povoは独立したトッピング形式のプランであるため、こうした割引がない点に注意が必要です。

特に、他社光回線はスマホセット割を前提に料金プランが設計されていることが多いため、povoユーザーにとっては割引が適用されにくいのが現状です。

enひかりは「勝手に割り」により110円/月の割引になる

例外として、enひかりでは「勝手に割り」があり、povoの利用者は月額110円が割引されます。

また、enひかりの「勝手に割り」には割引条件もありません。

enひかりは「勝手に割り」で110円の割引になる(povoの契約者が対象)
https://www.enhikari.jp/katteniwari.html

注意したいのは、povoの割引ではなく「enひかりの月額料金」が割引になることです。

また、enひかりの「勝手に割り」は申込後に申告が必要になります。

以上が、povoとセット割が対象になる光回線を調べた結果です。

もり

enひかり勝手に割りによる割引はありますが、基本的にはauスマートバリューや自宅セット割などの割引は対象外になります。

\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/

povoユーザーの光回線の選び方は?

povoユーザーの光回線の選び方もまとめました。

povoと光回線のトータル料金が安い事業者を選べば一番おトク

povoユーザーが光回線を選ぶ際は、セット割の有無よりも、トータルでのコストを重視するのがポイントです。

基本料金が安く、契約期間や解約金が緩い事業者を選ぶと、総合的なコストが抑えられます。

つまり、povoと光回線の月額料金の計算だけでよく、非常にシンプルに光回線を選べます。

例えば、月額料金がリーズナブルな事業者や初期費用が無料のプロバイダは、長期的なコストメリットが大きくなります。

さらに、キャッシュバックやキャンペーンを活用することで、初期費用を抑えることも可能です。

「au PAY カードお支払い割」が対象外なので、au PAYカードにこだわる必要なし

povoは「au PAY カードお支払い割」の対象外であるため、au PAYカードでの支払いにこだわる必要はありません。

これにより、支払い方法の選択肢が広がり、KDDI系列の光回線(auひかりやビッグローブ光、J:COM)にこだわる必要も無くなります。

特に、支払い方法の制限がないプロバイダを選ぶことで、ポイント還元やクレジットカードの特典も最大限に活用できます。

以上が、povoユーザーにおすすめの光回線の選び方になります。

もり

povoは、シンプルに月額料金が安い光回線がおトクです。

\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/

povoユーザーが光回線を選ぶ上での注意点

povo (ポヴォ) と光回線を選ぶ上での注意点をまとめました。

povoの支払いは「クレジットカード」「ペイディ」のみ

povoの支払いは「クレジットカード」「ペイディ(翌月払い)」のみです。

「au一括請求」「KDDIまとめて請求」「J:COMまとめ請求」など、他の支払いと一括にまとめることはできません。

ご利用料金の支払方法について

  • auの支払方法は引き継ぎできません。改めて支払方法(クレジットカード情報)をご設定いただく必要があります。
  • povo2.0と他の回線や通信サービスのお支払いを統合すること(au一括請求、KDDIまとめて請求、J:COMまとめ請求など)はできません。
https://povo.jp/information/atop/

auやUQモバイルから移行する人は、povoへ移行時に改めてクレジットカード情報を登録して下さい。

auの「家族割プラス」などの割引サービスも対象外になる

povoは、auの「家族割プラス(カウントを含む)」などの割引サービスも対象外になります。

家族全員でauやUQモバイルを利用している場合は、これらの割引が適用される他のプランを検討する方が良いかもしれません。

他にも、以下の割引サービスはpovoの割引対象外です。

【povoで対象外になる割引】

  • 家族割プラス(カウントを含む)
  • スマイルハート割引
  • 家族間通話料・SMS利用料の割引(家族割)
  • auまとめトーク
  • auまとめライン
  • 家族セット割(UQモバイル)

以上が、povoと光回線のセット利用時の注意点です。

もり

povoは光回線と支払いをひとまとめに出来ないことに注意して下さい。

また、光回線とのセット割以外の割引サービスも対象外になります。

\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/

povoがあれば光回線はいらない?

povoがあれば光回線はいらないか?について、調べてまとめました。

追加料金なしでテザリングできる

povoは追加料金なしでテザリングが可能なため、外出先でもインターネット接続が手軽に行えます。

これにより、特に軽いデータ通信がメインのユーザーにとっては光回線の代わりになることがあります。

つまり、光回線がなくても一応は追加料金なしでインターネットが利用可能です。

【povo公式のQ&A】

Q:povo2.0でテザリング機能は利用できますか?

A:お申し込み不要で追加料金なくご利用できます。

https://faq.povo.jp/faq/show/303

ただし、データ通信量が多い場合は、トッピングの購入費用がかさむ可能性があるため、注意が必要です。

データトッピングにより必要な量だけ料金を支払える

povoはトッピング形式でデータ量を購入するシステムで、必要な量だけ支払うことが可能です。

これにより、データ使用量が少ない月は、光回線を利用せずにコストを大幅に抑えられます。

また、データ使い放題のトッピングも選べるので、例えば1日だけ使い放題にしたい場合なども対応可能です。

ただし、長期間で大量のデータを使用する場合は、固定回線の方が経済的な選択となることもあります。

インターネットの利用量が多い人はpovoが割高になるので注意!

povoは基本料金が0円ですが、データトッピングを多く購入する場合、合計コストが高くなることがあります。

特に、動画視聴やオンラインゲームなど、データ通信量が多い場合は、光回線の方がコストパフォーマンスに優れることがあります。

例えば、povoで月あたり60GBのデータを利用すると、月あたり6,490円かかります。(データトッピング60GB=6,490円のため)

一方で、ほとんどの光回線は6,000円以下で利用可能です。

つまり、毎月60GBのインターネットを利用する人は、光回線の方が安いです。

動画(高画質)であれば月あたり30時間くらいの視聴が目安になります。

Pingの実測が「44.21ms」なので、オンラインゲーム利用時は要注意

povoのPing値は実測で44.21msと光回線に比べて高いです。

なので、オンラインゲームのようにリアルタイム性が求められる用途では遅延が気になる可能性があります。

特に、FPSや格闘ゲームのような反応速度が重要な場面では、安定した光回線の方がストレスなくプレイできます。

参考までに、各インターネットサービスの推奨値を一覧でご紹介します。

【インターネットサービスのPingの推奨値】

サービス推奨Ping値推奨理由
オンラインゲーム20ms以下リアルタイムな反応が求められるため
ビデオ通話 (Zoom, Teams)20〜50ms音声や映像の遅延が少ない方が快適
ライブストリーミング30〜50ms安定した配信が必要なため
ウェブ閲覧50ms以下遅延が多少あっても問題ない
動画視聴 (YouTube, Netflix)50〜100ms高解像度の場合でもスムーズに再生
IoTデバイス100ms以下常時接続で安定性が求められるため

以上が、povoがあれば光回線はいらないか?調べた結果です。

もり

povoがあれば光回線なしで一部のインターネットは利用出来ます。

ただし、動画視聴やオンラインゲームを多くプレイする人はデータ使用量やPing値にご注意ください。

\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/

povoユーザー おすすめ 光回線【TOP5】

povo (ポヴォ) におすすめの光回線の中でも、特におすすめのTOP5をご紹介します。

【1位】povoとのセット利用が最安値!「ビッグローブ光」

ビッグローブ光の回線情報
【ビッグローブ光の特徴】
  1. 当サイト限定キャッシュバックあり。特典総額が「最大116,220円相当」でおトク!詳しく見る
  2. BIGLOBEのお客さま満足度は「96%」と非常に高い
  3. 「満足っす」「長く使っていきたい」など高い評判コメント
  4. ビッグローブ光電話の加入で「auスマートバリュー/自宅セット割」が組める
  5. 「Gポイント」が貯まる・支払いに使える
  6. 「BIGLOBE Club Off」で会員優待割引サービスを受けられる
  7. イメージキャラクターの「びっぷる」や「バイキング」の人気が高い
▶ビッグローブ光の回線情報
キャンペーン総額 (※1)116,220円相当
詳しく見る
3年間の実質月額料金 (※2)4,384円/月
4年目以降の料金4年目:6,787円/月(月額基本料+ルーター代)
5年目以降:6,270円/月(月額基本料のみ)
通信速度(実測)1,465Mbps(1.5Gbps)
新規工事費28,600円実質無料
スマホセット割auスマートバリュー(au)
自宅セット割(UQモバイル)
支払い方法クレジットカード/口座振替/デビットカード
プロバイダBIGLOBE(ビッグローブ光公式)
提供エリアフレッツ光クロスのエリアに準拠
詳しく見る
契約期間2年(自動更新)
解約違約金4,620円(不課税)
※1:キャンペーン詳細
限定キャッシュバック45,000円キャッシュバック
メッシュ機能付きルーター特典5,000円キャッシュバック
月額料金値引き6,270円×6ヵ月
(37,620円相当)
新規工事費実質無料1,188円×23回、初回1,276円
(28,600円相当)
キャンペーン総額111,220円相当
詳しく見る

※上記に加えて以下も特典も対象です。

ビッグローブ光テレビ特典+15,000円キャッシュバック
トータル・ネットセキュリティ+5,000円キャッシュバック
※2:実質月額料金の内訳
3年間の月額料金6,270円×36カ月
(225,720円)
メッシュ機能付きルーター(購入)517円×36ヵ月
月額料金値引き-6,270円×6ヵ月
(-37,620円)
新規工事費1,188円×23回、初回1,276円
(28,600円相当)
新規工事費実質無料-1,188円×23回、初回-1,276円
(-28,600円相当)
初回の事務手数料1,100円
限定キャッシュバック-45,000円
メッシュ機能付きルーター特典-5,000円
3年間の実質月額
(3年間の合計)
4,384円/月×36カ月
(157,812円)

povo (ポヴォ) のおすすめ1位は「ビッグローブ光」です。

povoとのセット利用で、3年間の実質月額が最安値の光回線になります。

ビッグローブ光を提供するビッグローブ株式会社は、povoを提供するKDDIの子会社なので系列会社で統一できるメリットもあります。

povoとビッグローブ光のセット利用時の料金もまとめました。

【povo (ポヴォ) とビッグローブ光のセット料金】

3年間の実質月額(3年間の総額)
10ギガ
(戸建て/マンション)
1ギガ
(戸建て)
1ギガ
(マンション)
ビッグローブ光4,384円/月4,335円/月3,327円/月
povo (ポヴォ)
(データ30GB)
2,780円/月
合計7,164円/月7,115円/月6,107円/月
もり

ビッグローブ光の特設ページは以下のリンクからです。

\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/

【2位】マンション1ギガとのセット利用が最安値!「auひかり」

auひかりのイメージ
【auひかりの特徴】
  1. 当サイト限定キャッシュバックあり。特典総額が「最大124,250円相当」でおトク!詳しく見る
  2. 「笑えるくらい速い!www」とユーザーから高評価
  3. 「auスマートバリュー(au)」「自宅セット割(UQモバイル)」のセット割あり
  4. 「au PAYカードゴールド」との相性が非常にいい
  5. 利用者数ランキング第3位で人気の光回線
  6. KDDI独自回線により通信速度が安定して速い
  7. auひかりホーム10ギガは戸建てのみ(マンション非対応)
▶料金・キャンペーンを見る
キャンペーン総額※1最大151,950円
詳しく見る
3年間の実質月額料金※2
(特典・初期費用込み)
5,034円/月
4年目以降の料金7,898円/月
(月額料金+Wi-Fiパック+auひかり電話)
最大通信速度10Gbps(上り/下り)
通信速度(実測)4,139Mbps(4.1Gbps)
Ping(実測)TBA
提供エリア東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一部
契約期間ずっとギガ得プラン:3年(自動更新)
ギガ得プラン:2年(自動更新)
標準プラン:契約期間なし
解約違約金ずっとギガ得プラン:4,730円
ギガ得プラン:4,460円
標準プラン:契約解除料なし
スマホセット割auスマートバリュー(au)
自宅セット割(UQモバイル)
支払い方法クレジットカード/口座振替※4/デビットカード
プロバイダBIGLOBE、So-net、GMOとくとくBB、au one net、@nifty、@TCOM、DTI
口コミ評判(★4.5)
  1. 割引や工事費特典、キャッシュバックを合計した総額
  2. 3年間の実質月額料金=(3年間の支払総額-特典総額)÷36ヵ月
  3. 初期費用相当額割引の適用時(auひかり電話加入時)
  4. 口座振替は220円/回の手数料
  5. マンションの料金はタイプG/Vの一例となります

\auひかりを最大7.2万円節約できます!/

povo (ポヴォ) のおすすめ2位は「auひかり」です。

マンションの人はpovoとauひかりのセットで、3年間の実質月額が最安になります。

戸建てもあわせてセット料金をまとめました。

【povo (ポヴォ) とauひかりのセット料金】

3年間の実質月額(3年間の総額)
10ギガ
(戸建て)
1ギガ
(戸建て)
1ギガ
(マンション)
auひかり4,386円/月4,354円/月3,309円/月
povo (ポヴォ)
(データ30GB)
2,780円/月
合計8,134円/月7,582円/月5,191円/月

また、auひかりとpovoは同じKDDIの提供なので、いろんな会社と契約したくない(一社に絞りたい)人にも最適です。

もり

auひかりの特設ページは以下のリンクからです。

【3位】光回線、ケーブルテレビのセット利用「J:COM NET光」

JCOMのイメージ
【J:COM NET光の特徴】
  1. 月額割引+キャッシュバックあり。特典総額が「最大87,782円」相当でおトク!詳しく見る
  2. 「通信速度と通信の安定性がかなり高い!」と利用者の評判も良い
  3. J:COM MOBILEの「データ盛」が対象になる
  4. 「auスマートバリュー/自宅セット割」でau/UQモバイルが1,100円/月の永年割引
  5. プロバイダの顧客満足度が82%と非常に高い
  6. J:COM TV(ケーブルテレビ)、J:COM MOBILE、J:COM でんきなどの関連サービスが豊富
▶料金・キャンペーン・速度を詳しく見る
キャンペーン総額※187,782円相当
詳しく見る
3年間の実質月額料金※2
(特典・初期費用込み)
5,683円/月
4年目以降の料金6,710円/月
(月額基本料)
最大通信速度10Gbps(上り/下り)
通信速度(実測)2,839Mbps(推定)
Ping(実測)TBA
提供エリアKDDI回線+NTT回線のエリアに準拠
契約期間2年(自動更新)
解約違約金6,710円
スマホセット割データ盛(J:COM MOBILE)
auスマートバリュー(au)
自宅セット割(UQモバイル))
支払い方法クレジットカード/口座振替/デビットカード
プロバイダJCOM(J:COM NET光 公式)
口コミ評判(★4.5)
  1. 割引や工事費特典、キャッシュバックを合計した総額
  2. 3年間の実質月額料金=(3年間の支払総額-特典総額)÷36ヵ月
▶J:COM 紹介動画

\月額割引+キャッシュバック特典がおトク!/

povo (ポヴォ) のおすすめ3位は「J:COM NET光」です。

povoと光回線だけでなく、ケーブルテレビとのセット利用におすすめです。

【povo (ポヴォ) とJ:COM NET光のセット料金】

3年間の実質月額(3年間の総額)
10ギガ
(戸建て)
10ギガ
(マンション)
1ギガ
(戸建て)
1ギガ
(マンション)
J:COM NET光5,683円/月6,262円/月4,767円/月4,634円/月
povo (ポヴォ)
(データ30GB)
2,780円/月
合計8,463円/月9,042円/月7,547円/月7,414円/月
もり

J:COM NET光の特設ページは以下のリンクからです。

【4位】関西圏(近畿地方)のpovoとのセット利用なら「eo光」

eo光のイメージ
【おすすめポイント・特徴】
  1. 当サイト限定キャッシュバックあり。特典総額が「最大90,960円相当」でおトク!詳しく見る
  2. eo光シンプルプランの3年間の実質月額が3,995円/月と非常に安い
  3. 10ギガが「実測3.2Gbps(3,214.31Mbps)」と圧倒的な通信速度!
  4. 関西(近畿地方)で17年連続で顧客満足度No1!
  5. 「eo×mineoセット割」でスマホ代が330円/月の永年割引
  6. eo光電話の加入で「auスマートバリュー/自宅セット割」が対象になる
  7. eo光とNetflixの同時契約で110円の永年割引
  8. 提供エリアは「大阪、兵庫、奈良、和歌山、京都、滋賀、福井県の一部」のみ
▶料金・キャンペーン・速度を見る
キャンペーン総額※190,960円相当
詳しく見る
3年間の実質月額料金※2
(特典・初期費用込み)
3,995円/月
4年目以降の料金5,605円/月
(月額料金+無線ルーター機能)
最大通信速度10Gbps(上り/下り)
通信速度(実測)下り:3,214.31Mbps
上り:4,613.95Mbps
Ping(実測)10.9ms
提供エリア大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県の一部
契約期間なし
解約違約金なし
スマホセット割eo×mineoセット割(mineo)
auスマートバリュー(au)
自宅セット割(UQモバイル)
支払い方法クレジットカード/口座振替/デビットカード/ゆうちょ銀行自動払込
プロバイダオプテージ(eo光公式)
口コミ評判(★4.5)
▶eo光 紹介動画

▶当サイトレビューはこちら

povo (ポヴォ) のおすすめ4位は「eo光」です。

関西圏(近畿地方)なら、eo光シンプルプランとpovoのセット利用が最安値で利用できます。

【povo (ポヴォ) とeo光のセット料金】

3年間の実質月額(3年間の総額)
10ギガ
(eo光シンプルプラン)
10ギガ
(戸建て/メゾン)
1ギガ
(戸建て/メゾン)
eo光3,995円/月5,075円/月4,587円/月
povo (ポヴォ)
(データ30GB)
2,780円/月
合計6,775円/月7,855円/月7,367円/月
もり

eo光の特設ページは以下のリンクからです。

【5位】四国地方のpovoとのセット利用なら「ピカラ光」

ピカラ光のイメージ
【ピカラ光ねっとの特徴】
  1. Web限定特典あり!特典総額が「最大91,600円」相当でおトク!詳しく見る
  2. ピカラ光の独自回線により、他社に影響されずに高速で安定した通信ができる
  3. ピカラ光でんわの加入で「auスマートバリュー/自宅セット割」が適用になる
  4. 「ピカラいっしょ割」でピカラモバイルが330円/月の永年割引
  5. 四国電力との「でんきといっしょ割」でピカラ光が1,100円/月の永年割引
  6. セキュリティーソフト「ノートン セキュリティ オンライン」が標準装備(無料)で使える
  7. 「よんでんポイント(四国電力の会員サービスのポイント)」がピカラ光の支払いで使える
  8. 「ピカラおたすけ隊(訪問サポート)」が無料で使える
  9. お客さま満足度17年連続No1(四国エリア)で高評価の光回線
▶料金・キャンペーン・速度を詳しく見る
キャンペーン総額※184,450円相当
詳しく見る
3年間の実質月額料金※2
(特典・初期費用込み)
5,531円/月
4年目以降の料金7,040円/月
(月額基本料+ピカラ光でんわ)
最大通信速度10Gbps(上り/下り)
通信速度(実測)973Mbps
Ping(実測)TBA
提供エリア香川県、徳島県、愛媛県、高知県
契約期間2年(自動更新)
解約違約金解約月の基本利用料相当額
スマホセット割ピカラいっしょ割:ピカラモバイル
auスマートバリュー:au
自宅セット割:UQモバイル
支払い方法クレジットカード/口座振替(手数料無料)
プロバイダSTNet(ピカラ光公式)
口コミ評判(★4.0)
  1. 割引や工事費特典、キャッシュバックを合計した総額
  2. 3年間の実質月額料金=(3年間の支払総額-特典総額)÷36ヵ月
  3. 月額料金は「ステップ2コース」で計算しております。
▶ピカラ光ねっと 紹介動画

\ピカラ光を3.0万円節約できます!/

povo (ポヴォ) のおすすめ5位は「ピカラ光」です。

四国地方でマンション10ギガ、戸建て1ギガなら、povoとのセット利用が最安クラスです。

【povo (ポヴォ) とピカラ光のセット料金】

3年間の実質月額(3年間の総額)
10ギガ
(戸建て)
10ギガ
(マンション)
1ギガ
(戸建て)
1ギガ
(マンション)
ピカラ光5,683円/月6,262円/月4,767円/月4,634円/月
povo (ポヴォ)
(データ30GB)
2,780円/月
合計8,113円/月7,007円/月6,585円/月5,479円/月
もり

ピカラ光の特設ページは以下のリンクからです。

povoユーザー 光回線 ランキング 【全7社 比較】

povo (ポヴォ) におすすめの光回線をランキングでご紹介します。

povo (ポヴォ) とセットで3年間の月額料金が安いものや、povo (ポヴォ) と相性が良い光回線を上位にランクインさせています。

【povo (ポヴォ) 光回線 ランキング】
※3年間の実質月額=(3年間支払総額-特典総額)÷36ヵ月で計算
※povo (ポヴォ) は「povo 2.0 データ追加30GB(2,780円/回)」を1ヵ月分として計算
オレンジ部はpovoとのセット料金(3年間の実質月額)が最安クラス

スクロールできます
【順位】
光回線
評価コメントキャンペーン
(限定特典サイト)
povo(30GB) + 光回線
(3年間の実質月額料金)
戸建て
10ギガ
マンション
10ギガ
戸建て
1ギガ
マンション
1ギガ
【1位】
ビッグローブ光
povoとのセット利用が最安値!
KDDI系列の会社で統一できる
60,000円+月額値引き
チェック ▶
7,164円7,164円7,115円6,107円
【2位】
auひかり
マンション1ギガが最安値!
povoと同じKDDIが提供
72,000円キャッシュバック
チェック ▶
8,134円非対応7,582円5,191円
【3位】
J:COM NET光
povoと光回線、テレビを併用するならJ:COM!
JCOMもKDDI系列の会社
月額割引+10,000円
チェック ▶
8,463円9,042円7,547円7,414円
【4位】
eo光
関西圏(近畿地方)でpovoを利用する人におすすめ!
eo光シンプルプランは最安
割引で1年間500円
チェック ▶
6,775円
(シンプルプラン)
7,855円
(メゾン)
7,367円7,367円
(メゾン)
【5位】
ピカラ光
四国地方でのpovoの利用におすすめ!
マンションはセット利用で最安
30,000円キャッシュバック
チェック ▶
8,113円7,007円6,585円5,479円
【6位】
enひかり
「enひかり勝手に割り」が対象に!
povoとのセット利用で110円/月の月額割引
工事費無料+ルーター大特価
チェック ▶
8,372円8,372円8,148円7,048円
【7位】
コミュファ光
東海エリアのpovo利用者におすすめ
戸建て1ギガとpovoのセット利用が最安クラス
30,000円キャッシュバック
チェック ▶
7,684円7,962円7,109円6,231円

以上の通り、povo (ポヴォ) におすすめの光回線 ランキング1位は「ビッグローブ光」になります。

もり

ビッグローブ光は以下の特設ページより手続きしてください。

\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/

povo (ポヴォ) とは?

そもそもpovoとはどんなサービスか?まとめました。

povoの特徴

povoはKDDIが提供するオンライン専用の格安モバイルブランドで、低コストで柔軟なデータプランが特徴です。

基本料金が0円な事が特徴で、使った分だけデータトッピングで課金されるシステムが採用されています。

これにより、ユーザーは自身のライフスタイルや利用シーンに応じて通信費を柔軟に選べます。

例えば、短期間だけデータを多く使う場合は24時間のデータ使い放題トッピングを選ぶなど、必要に応じてデータ量を追加できます。

また、月額コストを抑えたい場合は、最小限のデータ購入にとどめることも可能です。

povoは基本料金が0円(データトッピング制)

povoは基本料金が0円で、使った分だけデータトッピングで課金される仕組みです。

これにより、利用頻度が低いユーザーや一時的に利用するユーザーにとって大きなメリットがあります。

例えば、外出時のみデータを使用するユーザーや、Wi-Fi環境が整っている自宅や職場での利用が中心のユーザーには、コストパフォーマンスが高くなります。

ただし、データ使用量が多いユーザーや動画視聴、オンラインゲームなど頻繁にデータを利用する場合は、トッピングの追加が頻繁になり、コストが割高になる可能性があるため、使用スタイルに合わせた選択が重要です。

参考までにpovoのトッピングの料金を一覧でまとめました。

【povoのデータトッピング】

トッピング名容量・期間料金(税込)備考
データ使い放題(24時間)24時間330円短期間の集中利用に最適
データ使い放題(6時間)6時間250円短時間の利用に便利
データ追加 1GB(7日間)1GB / 7日間390円少量のデータ追加に適している
データ追加 3GB(30日間)3GB / 30日間990円月額利用に適した基本的なプラン
データ追加 20GB(30日間)20GB / 30日間2,700円高速通信を多く使うユーザー向け
データ追加 60GB(90日間)60GB / 90日間6,490円長期間の利用に適したプラン
データ追加 150GB(180日間)150GB / 180日間12,980円大容量データを長期間利用する方向け
データ追加 300GB(365日間)300GB / 365日間24,800円年間を通じて安定したデータ利用が可能
データ追加 360GB(365日間)360GB / 365日間26,400円大容量を年間で利用するユーザーに最適

【povoの通話トッピング】

トッピング名内容料金(税込)備考
5分以内通話かけ放題5分以内の通話が無料550円短時間の通話が多いユーザー向け
通話かけ放題通話時間無制限1,650円通話を頻繁に利用するユーザーに適している

【povoのその他トッピング】

トッピング名内容料金(税込)備考
スマホ故障サポート故障時の端末交換サービス月額830円故障時に迅速な端末交換が可能
データ使い放題(7日間)12回分7日間使い放題×12回分9,834円定期的に使い放題を利用するユーザー向け
データ追加 555GB(180日間)555GB / 180日間18,000円大容量データを半年間利用する方向け
データ追加 1.11TB(365日間)1.11TB / 365日間38,640円年間を通じて大量のデータを利用するユーザーに最適

最新のトッピングについては、公式サイトもご確認ください。

povoの実測は下り「113.89Mbps」

povoの平均実測速度は下り113.89Mbpsで、Webサイトのチェックや動画視聴には十分な速度です。

これにより、SNSの利用や動画ストリーミング、リモートワークでのビデオ会議も基本的には快適に利用できます。

ただし、回線の混雑状況や利用するエリアによっては速度が低下する可能性があります。

高画質の動画視聴やオンラインゲームなど、より安定して通信したい人は光回線がおすすめです。

【povoの通信速度】

  • 下り速度: 113.89Mbps
  • 上り速度:17.94Mbps
  • Ping値: 44.21ms
時間帯下り
(Mbps)
上り
(Mbps)
Ping
(ms)
120.316.844.0
95.414.241.2
夕方107.115.848.9
117.321.3142.2
深夜123.520.448.1

以上でpovoのかんたんなご紹介を終わります。

もり

基本料金0円、データトッピングなどが、povoの大きな特徴になります。

\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/

よくある質問

povoと光回線にセット割はありますか?

2025年8月21日時点、povoはauスマートバリューや自宅セット割の対象外です。auひかりやビッグローブ光と組んでも月額1,100円割引などは適用されません。公式注意事項にも明記されています。

povoで例外的に割引になる光回線はありますか?

enひかりは「勝手に割り」でpovo契約者が月110円引きです。povo側の割引ではなくenひかりの月額が下がる仕組みで、申込後の申告が必要です。条件が緩い点も特徴です。

povoの支払い方法やまとめ請求はどうなりますか?

 支払いは「クレジットカード」か「ペイディ(翌月払い)」のみです。au一括請求やKDDIまとめて請求、J:COMまとめ請求への統合は不可。auやUQから移行時はカード情報の再設定が必要です。

povoでテザリングは追加料金がかかりますか?

かかりません。povo2.0は申し込み不要でテザリングが利用可能です。外出時の一時利用に便利ですが、長時間・大容量なら光回線のほうが安定かつ割安になる場合が多いです。

毎月60GB使う場合、povoと光回線どちらが安いですか?

povoの60GBトッピングは月6,490円です。多くの光回線は月6,000円以下のため、60GB以上使う人は光回線の方が費用対効果が高め。高画質動画は約30時間で60GBが目安です。

povoユーザーは光回線をどう選ぶとお得ですか?

ット割無しを前提に、月額の安さ・契約縛りや解約金の緩さ・初期費用無料・キャッシュバックの有無を総合比較し、トータルコスト最安の事業者を選ぶのが正解です。

au PAYカード関連の割引は使えますか?

povoは「au PAY カードお支払い割」の対象外です。支払方法は自由に選べるため、ポイント還元率の高いカードを選んでもpovo料金は変わりません。光回線の選択にも縛りはありません。

家族割プラスなどのau系割引はどうなりますか?

povoは家族割プラス(カウント含む)、スマイルハート割引、家族間通話の割引、auまとめトーク・まとめライン等の対象外です。家族割重視なら別プラン検討も選択肢です。

povo×光回線でお得に契約するコツはありますか?

スマホ割が使えないぶん、光回線側の特典を最大化しましょう。例:ビッグローブ光は新規工事費無料、違約金相当還元最大5万円、1ギガ最大91,000円CB、10ギガ最大95,000円CBなど。

光回線は本当に必要?povoだけで足りますか?

軽い利用中心なら、トッピングと無料テザリングで代用も可能です。在宅ワークや動画視聴が多い世帯は、速度・安定性と総コストで光が有利。月60GB超が続くなら、光回線が無難です。

もり

以上でよくある質問のご紹介を終わります。

\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/

目次