ビッグローブ光の解約方法と違約金(契約解除料)
【アイキャッチ】.jpg)
「ビッグローブ光の解約方法は?」
「違約金(契約解除料)を無料にできる?」
こう考える人は、この記事を見てくださいね。

こんにちは!管理人のもりです。
この記事では、ビッグローブ光の解約方法や違約金(契約解除料)を無料にできるか?まとめました。
- ビッグローブ光の解約方法
- ビッグローブ光の解約でかかる費用
- ビッグローブ光の違約金を無料にする方法
- ビッグローブ光を解約する上での注意点
ビッグローブ光の解約方法(流れ)
ビッグローブ光の解約方法を5ステップでご紹介します。
【ビッグローブ光をWebページから解約する手順(7ステップ)】
- ビッグローブ光サポートの「ご解約に関して(こちら)」へ移動する
- 解約に関する3つの質問に回答する
- ご利用エリアの確認から郵便番号を入力
- お客さま情報の入力でパーソナルIDの入力
- 担当者からの折り返し電話と解約手続き
- ビッグローブ光の撤去工事と機器返却
- 解約証明書(支払い明細)を保存
① BIGLOBEへ解約申請する
まず、BIGLOBEへ解約申請します。
解約の申請方法は「(1) Web(電話受付予約)」「(2) 電話」「(3) 郵送」の3つです。
(1) Web(電話受付予約)から解約申請する人
BIGLOBEへ解約のための電話受付予約します。
まず、ビッグローブ光 解約・退会手続き」ページ(こちら)へ移動してください。
画面下方へスクロールすると、「手続きにはログインが必要です。BIGLOBE ID・パスワードをお手元にご準備ください。」との解説の下にある「申し込む▶」を押下してください。


BIGLOBE IDとパスワードの入力画面になるので、必要事項を入力してログインしてください。
BIGLOBE ID・パスワードが不明な方は、電話認証(ユーザIDの確認、パスワードの再設定/こちら)でご確認ください。


ビッグローブ光の解約は、電話受付予約からの折り返し電話で手続きが必要です。
以下の3枠の中から折り返し希望の時間帯を選択してください。
【折り返し希望の時間帯】
- 9時~12時
- 12時~15時
- 15時~18時
担当者から指定時間に折り返し電話があります。
電話で解約したい内容を伝えてください。
担当者より解約に必要な手続きや、解約にかかる費用が連絡されます。
撤去工事の日程なども同電話で案内されます。
(2) 電話で解約申請する人
「BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク」へ電話して、解約手続きします。
【BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク】
- 電話番号1:0120-86-0962(通話料無料)
- 電話番号2:03-6385-0962(通話料有料)携帯電話、IP電話の場合
- 受付時間:9:00~18:00 365日受付
音声ガイダンスが流れますので、以下の順番で選択してください。
【音声ガイダンスで入力する番号】
- 3をプッシュ:退会手続きについて
- 1をプッシュ:退会手続きをご検討・ご希望の方
- 3をプッシュ:ビッグローブ光、フレッツ光
オペレーターに繋がったら、ビッグローブ光を解約したいと伝えてください。
電話がつながらない人は、混雑状況(こちら)を確認した上で電話をかけるか、Webからの申請で解約して下さい。
(3) 郵送で解約する人
ビッグローブ光は「契約解除申込書(退会申込用紙)」を郵送で提出することでも解約できます。
契約解除申込書(退会申込用紙)へ以下の必要事項を記載します。
【契約解除申込書の記載事項】
- 契約者氏名(要捺印)
- 退会するユーザーID
- 現住所
- 登録住所
契約解除申込書(退会申込用紙)を以下の宛先へ郵送してください。
- 住所:〒980-8790 仙台中央郵便局 郵便私書箱第30号
- 宛先:ビッグローブ株式会社 BIGLOBE登録センター
なお、契約解除申込書(退会申込用紙)はFAXでも提出可能です。
【FAX番号】
050–3537–0348
② レンタル機器を返却する


ビッグローブ光のレンタル機器を返却します。
返却先は「NTTのレンタル機器(ONU)」と「ビッグローブ光のレンタル機器(ルーター)」で変わるのでご注意ください。
NTTのレンタル機器(ONU)の返却先


解約手続き後にNTTから送付される「返却キット」に返却先が書かれています。(返却キットは以下のようなものです)
NTTからフレッツ解約に伴うレンタル機器返却キットが届いた。 ただの紙袋じゃねーかwwwww pic.twitter.com/z2BW0yFS7X
— kazunori abo (@ak11735) August 23, 2018
ビッグローブ光のレンタル機器(ルーター)の返却先


BIGLOBEから送付される返却キットに返却先が書かれているので、そのまま梱包して機器を返却して下さい。
機器の返却キットは、1契約(1台)を1梱包として契約数分が届きますので、2台以上利用していた人は、分けて梱包します。
また、ビッグローブ光の機器返却は返却手数料(返却送料を含む)として、1,430円/台かかります。
解約から1カ月を過ぎても機器が返却されない場合、未返却費用として6,000円/台(不課税)を請求されるのでご注意ください。
③ 任意で撤去工事を実施する
ビッグローブ光の撤去工事は任意なので、必要に応じて撤去してもらって下さい。
工事は1~2時間で終わりますが、立ち会いが必要です。
日程を調整して、当日は立ち会いができるようにしておいて下さい。
なお、解約時に撤去工事が必要な事を申請しないと、撤去工事は実施されませんのでご注意ください。
④ 必要に応じて違約金が書かれた利用明細を印刷しておく
ビッグローブ光の違約金が書かれた利用明細を必要に応じて印刷しておきます。
通常、解約後に利用明細を使うことはないですが、他社へ乗り換える人は乗り換え先で違約金を負担してもらえる事もあります。
一般的に、違約金負担の際には違約金が書かれた利用明細が必要になります。
印刷しておけば、他社違約金負担の証明書として利用明細が使えます。
利用明細はこちらからログインして印刷して下さい。
以上が、ビッグローブ光の解約手順です。



ビッグローブ光の解約はWebページから手続きをお願いします。
ビッグローブ光の違約金(契約解除料)や撤去工事費はいくら?
ビッグローブ光の違約金(契約解除料)や撤去工事費などの、かかる費用をまとめました。
【ビッグローブ光の解約でかかる費用の一覧】
- 契約解除料(月額基本料の1ヵ月分)
- 撤去工事費(4,950円~10,780円)
- 解約の月額料金(日割りなしの満額請求)
- 開通工事費の残債(0円~47,520円)
- レンタル機器未返却時の損害金(最大20,000円)
契約解除料(月額基本料の1ヵ月分):3,000円~4,620円(不課税)
ビッグローブ光の違約金(契約解除料)は3,000円~4,620円(不課税)となります。
契約プランや契約時期によって金額が変わります。
【ビッグローブ光の違約金(2024年2月1日以降の契約)】
戸建て | マンション | |
---|---|---|
1ギガ | 4,100円 (2年契約/3年契約) | 3,000円 (2年契約/3年契約) |
10ギガ | 4,620円 (2年契約/3年契約) |
※2022年7月1日~2024年1月31日の契約
【ビッグローブ光の違約金(2022年7月1日~2024年1月31日に契約)】
戸建て | マンション | |
---|---|---|
1ギガ | 4,230円 (2年契約/3年契約) | 3,360円 (2年契約/3年契約) |
10ギガ | 4,950円 (2年契約/3年契約) |
※2021年4月1日~2022年6月30日の契約
【ビッグローブ光の違約金(2021年4月1日~2022年6月30日に契約)】
戸建て | マンション | |
---|---|---|
1ギガ | 2年契約:9,500円 3年契約:11,900円 | |
10ギガ |
※2021年3月31日以前の契約
公式サイト(https://support.biglobe.ne.jp/jimu/ryokin/)をご参照ください。
解約月(最終月)の月額料金:日割りなし(月額料金の満額)
解約月(最終月)の月額料金は、日割りなしの満額請求になります。
マンション1ギガ(3年契約)なら4,378円です。
【解約月(最終月)の月額料金(日割りなし)】
項目 | 戸建て | マンション | |
---|---|---|---|
1ギガ | 3年契約 | 5,478円 | 4,378円 |
2年契約 | 5,698円 | 4,488円 | |
10ギガ | 3年契約 | 6,710円 | |
2年契約 | 6,820円 |
開通工事費の残債:0円~28,600円
ビッグローブ光を短期間で解約した場合、開通工事費の残債が発生することがあります。
通常、ビッグローブ光は3年契約なら36回、2年契約なら24回の分割払い設定します。
この期間内に解約すると残債が発生し、解約時に一括で残債を支払うことになります。
【ビッグローブ光の開通工事費(2024年2月1日以降に契約)】
戸建て | マンション | |
---|---|---|
1ギガ/10ギガ (3年契約) | 一括:28,600円 分割:792円×35回、初回880円 | |
1ギガ/10ギガ (2年契約) | 一括:28,600円 分割:1,188円×23回、初回1,276円 |
※2024年1月31日以前に契約した人はこちら
【ビッグローブ光の開通工事費(2022年7月1日~2024年1月31日に契約)】
戸建て | マンション | |
---|---|---|
1ギガ/10ギガ (3年契約) | 一括:19,800円 分割:550円/月×36回 | |
1ギガ/10ギガ (2年契約) | 一括:19,800円 分割:825円/月×24回 |
※2022年6月30日以前の人はこちら
例えば、ビッグローブ光の1ギガ(3年契約)の人が24ヵ月で解約すると、9,504円(792円×12ヵ月分)を一括で支払うことになります。
メッシュ機能付きルーターの残債の支払い:0円~73,920円
ビッグローブ光の「メッシュ機能付きルーター」を分割払いで購入した人は、残債を一括で支払います。
メッシュ機能付きルーターの購入金額は以下の通りです。
【メッシュ機能付きルーターの購入金額】
対象ルーター | 購入金額 |
---|---|
![]() ![]() TP-Link Deco X50 (快適Wi-Fi 1ギガルーター) | 【単体】 330円×48回 (総額 15,840円) 【2台セット】 539円×48回 (総額 25,872円) |
![]() ![]() BUFFALO WXR9300BE6P (Wi-Fi7対応 10ギガルーターをリーズナブルに) | 【単体】 539円×48回 (総額 31,680円※1⇒25,872円) 【子機セット】 759円×48回 (総額 42,240円※1⇒36,432円) |
![]() ![]() TP-Link Deco XE200 (Wi-Fi7対応 10ギガ高性能ルーター) | 【単体】 1,210円×48回 (総額 58,080円) 【子機セット】 1,540円×48回 (総額 73,920円) |
- ルーターのみ購入の場合。
例えば、TP-Link Deco X50を48回払い購入し、24ヵ月で解約した場合、7,920円(330円×24ヵ月)を一括で支払います。
撤去工事費(任意):無料
ビッグローブ光の撤去工事は任意ですが、お願いしても無料です。
以上が、ビッグローブ光の解約でかかる費用です。



ビッグローブ光の解約では、違約金(契約解除料)や最終月の月額料金、工事費の残債などがかかります。
一方で、撤去工事費は無料です。
ビッグローブ光の違約金(契約解除料)を無料にする方法
ビッグローブ光の違約金(契約解除料)を無料にする方法は5つあります。
【ビッグローブ光の違約金を無料にする5つの方法】
- 契約解除料の免除期間に解約する
- 引っ越し先でもビッグローブ光を利用する
- ビッグローブ光の工事前にキャンセルする
- 違約金の負担がある他社へ乗り換える
- キャッシュバックがもらえる他社へ乗り換える
違約金不要期間に解約する
ビッグローブ光は、「違約金不要期間」に解約すると違約金(契約解除料)は無料になります。
違約金不要期間は契約満了月(更新月)、翌月、翌々月の3ヵ月間になります。
ビッグローブ光の契約期間は通常、戸建てで24カ月間、マンション(集合住宅)で12カ月になります。
改めて、契約更新期間を図でまとめました。
【ビッグローブ光の違約金不要期間】
https://support.biglobe.ne.jp/jimu/ryokin/course/bighikari.html#kaizyoryou
契約更新月はマイページから調べられる
契約更新月が分からない人は、ビッグローブ光のマイページから調べられます。
【ビッグローブ光の契約更新期間の調べ方】
- ビッグローブ光のマイページ(こちら)へログインする
- 「サービス」を選び「特典・キャッシュバック・違約金など」の「違約金・契約解除料」を押下する
- 「違約金・解除料・割賦契約」の「更新月」を確認する


引っ越し先でビッグローブ光を利用する
引っ越し先でもビッグローブ光を利用すると、「移転工事費」が実質無料になります。
また、引越し先で利用する場合、解約扱いにならないので違約金(契約解除料)もかかりません。
【ビッグローブ光の工事費が実質無料】
【申し込み受付期間】
2023年7月7日~終了日未定
- 終了日が決まり次第、お知らせします。
【特典対象】
申込受付期間中にお申し込みされ、申込受付から6カ月以内に移転工事が完了し、開通月の末日時点で契約が継続されている方
【特典内容】
移転工事費相当額をBIGLOBE利用料金より値引き
【注意事項】
- 工事費用を一括でお支払いしていただく場合のみ本特典が適用されます(分割の場合、特典対象外)。
- 工事費は一度請求され、請求の翌月より工事費相当額を値引きします。
ただし、工事費がBIGLOBE利用料金より高額で、単月で値引きしきれない場合は、値引き総額が工事費相当額に達するまで複数月に渡り値引きします。
- その他、移転に伴う費用は値引き対象外。
例︓「土日祝日工事費」「ビッグローブ光テレビ工事費」「ビッグローブ光電話工事費」「特別な工事費が必要な追加工事費」【申し込み方法】
引越し相談窓口またはWebからの引越し手続きからお申し込みください。対象の方は、特典が適用されます。
https://support.biglobe.ne.jp/hikkosi/move/bighikari/benefit.html
契約日より8日以内にキャンセルする
ビッグローブ光は契約日より8日以内キャンセルすると、解約金や工事費はかかりません。(工事がまだの場合)
ビッグローブ光は初期契約解除(詳しくはこちら)の対象となり、契約書類の到着日より8日以内であれば違約金なしで解約できるためです。
また、工事前であれば工事費もかかりません。
ビッグローブ光の回線工事明後日でギリギリだったけどキャンセル出来た。
— AQUA.。.:*✽ (@aqua00600) March 19, 2025
ビッグローブ光、下請けの営業や社内での情報の齟齬がありすぎて信用出来なくなったから開通前にキャンセルした
— ジャイ太@絵描き (@jyaita_25) April 20, 2021
違約金の負担がある他社へ乗り換える
違約金負担がある他社へ乗り換えれば、解約の費用がかかりません。
ビッグローブ光の違約金(契約解除料)を負担してもらえるためです。
例えば、ソフトバンク光なら10万円まで、eo光なら6万円まで還元されるので、十分ビッグローブ光の違約金を補填できます。
ビッグローブ光の違約金還元には、違約金の証明が必要になるので、忘れずに入手して下さい。
キャッシュバックがもらえる他社へ乗り換える
キャッシュバックがもらえる他社へ乗り換える事で、ビッグローブ光の違約金を補てんできます。
一旦はビッグローブ光の違約金を支払う事になりますが、キャッシュバックにより違約金は実質無料にできるためです。
キャッシュバック金額は光回線により変わりますが、多くのインターネットはビッグローブ光の違約金以上の金額をもらえます。



以上が、ビッグローブ光の違約金を無料にする方法です。
ビッグローブ光の解約の注意点
ビッグローブ光の解約に当たり、地デジやケーブルテレビの注意点をご紹介します。
【ビッグローブ光の解約の注意点】
- 当月の解約は25日までに申請必要
- 地デジやBSの地上波が見れなくなる可能性がある
当月の解約は25日までに申請必要
ビッグローブ光では、当月内での解約を希望する場合、毎月25日までに解約申請を行う必要があります。
26日以降の申請は翌月の解約扱いとなり、翌月分の月額料金が発生するため注意が必要です。
スケジュールに余裕を持って手続きを行いましょう。
特に、違約金不要期間が終わる月に解約する場合は、26日以降に解約すると違約金が発生しますので注意して下さい。
プロバイダのメールアドレス(biglobe.ne.jp)は無くなる
ビッグローブ光を解約すると、「@biglobe.ne.jp」のメールアドレスも使用できなくなります。
普段から利用していた人は、メールのバックアップを取り、必要な連絡先に新しいメールアドレスを通知しておくことをおすすめします。
もし、メールアドレスのみを残したい場合は、「ベーシックコース(月額220円)」に切り替えることで継続利用が可能です。
ベーシックコースのみ残すと220円/月の料金がかかる
メールアドレスや一部サービスを継続して利用する目的で「ベーシックコース」に移行する場合、月額220円(税込)の料金が発生します。
これにより、メールアドレスやマイページへのログインなどが引き続き可能となります。
ただし、ベーシックコースを継続する限り、220円/月の利用料がかかることと、インターネット接続サービスは利用できなくなる事にご注意ください。
レンタルルーターは未返却で違約金発生する
ビッグローブからレンタルしているルーターは、解約後に返却義務があります。
解約から1ヵ月以上返却が遅れた場合、違約金や機器代金の請求が発生するため、期日前には忘れずに返却して下さい。
返送時の控えも保管しておくと安心です。
なお、未返却時の違約金(機器損害金)として、6,600円が請求されることがあります。(機種により異なるため、事前にホームページでの確認を推奨)。
固定電話番号の消失には注意
ビッグローブ光電話(ひかり電話)を利用していた場合、解約と同時に固定電話番号も失効します。
NTTの固定電話で継続利用する場合は、アナログ戻しの手続きを実施して下さい。
【NTT固定電話への引き継ぎ(アナログ戻し)の問い合わせ先】
- 東日本エリア:0120-116-00
- 西日本エリア:0800-2000116
※NTTの固定電話以外で発番した番号はアナログ戻しは出来ません。
また、他社の光回線へ乗り換える人も、番号ポータビリティ(番号移行)手続きが必要です。
この場合は、乗り換え時に他社の光回線へ番号を引き継ぎたいことを相談して下さい。
移行をしないまま解約すると、その番号は二度と使えなくなる可能性があります。
重要な連絡先として使っている場合は特に注意してください。
地デジやBSの地上波が見れなくなる可能性がある
ビッグローブ光テレビへオプション加入していた場合、地デジやBSの地上波が見れなくなる可能性があります。
つまり、自宅にアンテナやなどの、ビッグローブ光テレビ以外に地上波を受ける手段がない人はご注意ください。
もちろん、アンテナ設置している人や、マンションに住んでいる人は問題ありません。
解約後に地デジやBSを見る方法は3つ
ビッグローブ光テレビの解約後に地デジやBSを見る方法は3つです。


まず、アナログアンテナを設置すれば、地デジやBSが見れます。
費用は設置工事代を含めて4万円前後ですが、一度設置すれば、今後は追加料金がかからないメリットがあります。
一方で、ビッグローブ光の光回線に比べて、台風などに少し弱いデメリットもあります。
見逃し配信アプリを使う方法があります。おすすめは「TVer」です。
【おすすめの見逃し配信アプリ】


1週間以内に放送された地デジは無料で視聴できます。
また、パソコンとスマホのどちらでも見られて、とても便利で使いやすいです。
ただし、インターネット通信による視聴なので、ネット回線が必要です。
最後に、光回線を契約する人は、光テレビのサービスを使うことで地デジが見れます。
ほとんどの光テレビは月825円で視聴できます。
それぞれに光回線を申し込みするときに、同時に申し込みしてくださいね。
以上が、ビッグローブ光解約時の注意点です。



ビッグローブ光テレビやビッグローブ光電話を利用していた人は、解約と同時に利用出来なくなる事にご注意下さい。
「ビッグローブ光の解約」と「BIGLOBEの退会」の違いは?
「ビッグローブ光の解約」と「BIGLOBE退会」は、対象となるサービスと手続きが異なります。
「ビッグローブ光の解約」は、光回線の契約解除のみとなり、BIGLOBEのIDやメールアドレス、その他BIGLOBEのオプションサービスの契約は継続します。
一方で、「BIGLOBEの退会」は光回線以外のBIGLOBEのサービス全ての契約解除になります。
違いをまとめました。
【ビッグローブ光の解約とBIGLOBEの退会の違い】
ビッグローブ光の解約 | BIGLOBEの退会 | |
---|---|---|
概要 | 光回線のみの契約解除 | BIGLOBEのサービス全ての利用停止 |
対象 | ・ビッグローブ光のみ | ・ビッグローブ光 ・セキュリティサービス ・メールアドレス ・その他BIGLOBEのサービス |
結果 | 回線が止まり、IDやメールは残る | ID・メールアドレスは全削除 |



BIGLOBEのサービス全てを解約する人は、「退会」の手続きを取って下さい。
ビッグローブ光を解約で引き留めはある?【口コミ調査】
ビッグローブ光の解約で引き留めはあるか?確認しました。
利用者によっては?「乗り換え先」や「解約する人への割引」などがあったケースもあるようですが、すんなり解約できた人もいます。
![]() ![]() ぎん☘️ @gin_sneaker | 月額料金割引のオファーがあった |
2024年7月26日 午前6:47 |
僕「引き留めようとしてますか?」
— ぎん☘️ (@gin_sneaker) July 25, 2024
ビ「….. はい。」
僕「解約伝えたら”割引します”って
変じゃないですか?」
ビ「……」
僕「普通に何も言わずに利用している人が
損なキャンペーンなんですね」
ビ「そ、それは」
僕「商売のやり方が好きじゃないので
そのままdocomo光にします」
![]() ![]() まる@令和3年最新版 @Suya_Suyaw | 問題なく応対してもらえた |
2021年5月19日 午後6:18 |
ビッグローブ光に解約の電話いれた。回線の不具合で解約する羽目になったのに違約金をとられるのは良い気持ちじゃないけど、在宅勤務でネットぶちぶち切れるのマジ無理だったししょうがないね。対応してくれた方の声可愛かったから素直にお金払う🤤
— まる@令和3年最新版 (@Suya_Suyaw) May 19, 2021
![]() ![]() オレンジ @tporange | 引き止めトークがあった |
2024年7月6日 午前9:20 |
相変わらずビッグローブ光はクソだな 解約が電話でしかできないし、引き止めトークがダラダラと厭味ったらしくてうざい
— オレンジ (@tporange) July 6, 2024
違約金かからないときに解約したかったのに、根負けして解約しなかったのを後悔している
![]() ![]() ぁぁぁああああああ🐺 @step_sub | 解約したいのにまったく電話繋がらない |
2019年2月14日 午後3:04 |
ビッグローブ光解約したいのにまったく電話繋がらなくてどうしよう、、、
— ぁぁぁああああああ🐺 (@step_sub) February 14, 2019
![]() ![]() 志乃 @shino_eve | 値引きのために解約電話したら月額2200円引きになった |
2024年11月10日 午前9:44 |
ビッグローブ光、値引きのために解約電話したら月額2200円引きになったわ……。
— 志乃 (@shino_eve) November 10, 2024
ありがたいけど文句言わない正直者は損するシステム
以上が、口コミや評判を確認した結果です。



ビッグローブ光は一部の利用者で引き留めがあったようですね。
【まとめ】
最後にまとめです。
この記事では、ビッグローブ光の解約方法や違約金(契約解除料)についてまとめました。
ビッグローブ光の解約は、タイミングによって違約金が発生するので、事前に金額を確認しておくことが大切です。
特に、契約更新月や機器の返却ルールを理解しておかないと、思わぬ違約金や追加料金が発生する可能性もあります。
この記事で紹介した内容を参考に、スムーズかつ無駄のない解約を目指しましょう。
- 契約更新月を確認する
解約月によっては、違約金が発生しないタイミングがあります。マイページやサポートに問い合わせて、更新月をチェックしましょう。 - 解約方法は電話のみ
オンラインでは手続きできないため、BIGLOBEカスタマーサポートに電話で連絡する必要があります。 - レンタル機器の返却が必要
ホームゲートウェイなどの機器は返却義務があるため、送付方法や期限を確認しておきましょう。 - 工事費の残債に注意
分割払いで契約していた場合、解約時に残りの工事費を一括で請求される可能性があります。 - 乗り換え先を事前に準備
解約後にインターネットが使えなくならないよう、新しいプロバイダの手配は事前に済ませておくのがベストです。
ビッグローブ光の解約は、やや手間がかかる部分もありますが、ポイントを押さえればスムーズに進められます。
自身の契約状況をよく確認し、無駄な出費が発生しないよう注意して対応しましょう。
BIGLOBE サービス「ビッグローブ光」重要事項説明(こちら)