地上波(地デジ)のみ光テレビで見たい!光回線を選ぶならどこ?

「インターネットを使って地デジを見たい。」
「光テレビを見るならどの光回線がいい?」
こう考える人はこの記事を見てくださいね。

こんにちは!当サイト管理人のもりです。
今回は地上波を光テレビで見たい人へ、どの光回線を選ぶべきか?解説します。
- 地上波(地デジ)が見られる光回線の選び方
- アンテナTV vs 光回線の料金比較
- 光テレビで地デジを見るメリット・デメリット
- 地上波(地デジ)のみにおすすめの光回線5社
地上波(地デジ)が見られる光回線の選び方は?
光回線の「光テレビサービス」を利用すると、インターネットで地デジを視聴できます。
光回線の種類は多いため、まずは光回線と光テレビの選び方を確認しましょう。
光テレビと光回線のセットでの月額料金は安いか?
光テレビは光回線とセットで契約するため、テレビとネットを合わせた月額料金を比較しましょう。
光テレビの月額料金が安くても、光回線の月額料金が高いと、トータルコストではお得になりません。
【光テレビの料金シミュレーション】
A社 | B社 | |
---|---|---|
光テレビの月額料金 | 1,000円 | 1,500円 |
光回線の月額料金 | 5,700円 | 5,000円 |
合計の月額料金 | 6,700円 | 6,500円 |
A社はB社よりも光テレビの月額料金が安く、お得に感じます。
しかし光回線の月額料金を合算して計算しなおすと、B社のほうが月々200円お得です。
さらにスマホセット割を加味すると、よりお得なネットとテレビの組み合わせが見えてきます。
【スマホセット割を加味した光テレビの料金シミュレーション】
A社 | B社 | |
---|---|---|
光テレビの月額料金 | 1,000円 | 1,500円 |
光回線の月額料金 | 5,700円 | 5,000円 |
スマホセット割 | なし | -1,100円 |
合計の月額料金 | 6,700円 | 5,400円 |
月々のトータルコストでもっともお得な光テレビを選びましょう。
光テレビへの加入でキャッシュバックなどの特典があるか?
光テレビに加入すると、キャッシュバックなどの特典を受け取れる光回線もあります。
例えばビッグローブ光は、ネットとテレビをセットで申し込むと、キャッシュバックが15,000円も上乗せされます。
https://join.biglobe.ne.jp/ftth/hikari/lp/af/limited.html
月額料金割引などの特典を提供する光回線もあるため、キャンペーンの内容を細かく確認しましょう。
このような特典を活用すると、光テレビの視聴料を直接的・間接的に削減できます。
光テレビの工事費無料または工事なしの光回線を選ぶ
光テレビの導入時に、光回線の工事費とは別に、光テレビの工事費が発生する場合があります。
https://www.docomo.ne.jp/internet/hikari/eizo_service/tv_option/
光テレビはアンテナ不要で視聴できますが、例えばドコモ光テレビの場合、映像用回線終端装置を設置するなどの工事を行います。
工事費はテレビの台数や工事の内容によって異なりますが、テレビ1台の接続工事料は合計23,980円です。
ドコモ光の場合、キャンペーンでネットの工事費は実質無料になりますが、テレビの工事費は別途請求されるため注意しましょう。
光テレビの初期費用を抑えたい場合は、工事不要もしくは工事費無料の光回線を選ぶことがポイントです。
【重要】光テレビが見られるか、事前チェックは必須
光回線の提供エリア内だとしても、光テレビが利用できない可能性があります。
ネットとテレビを契約する前に、これからご紹介する3つのポイントを事前にチェックしましょう。
NTT回線は光テレビと光回線の提供エリアが違う
NTT東日本・NTT西日本のフレッツ光回線を利用する光コラボは、ネットとテレビの提供エリアが異なります。
【代表的な光コラボ】
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
光コラボの光回線は日本全国から利用できることが特徴です。
しかし光テレビを契約できるのは、2025年10月現在、37都道府県に限定されます。
【光コラボによる光テレビの視聴可能エリア】
エリア | 都道府県 |
---|---|
東日本エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県、山形県、岩手県、福島県、宮城県、北海道の各一部 |
西日本エリア | 大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、石川県、富山県、福井県、広島県、岡山県、香川県、徳島県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、沖縄県の各一部 |
なお、サービス提供中の都道府県でも、一部地域からは光テレビを利用できません。
【東京都の視聴可能エリア】
https://flets.com/ftv/area.html
一例として東京都の場合、全域提供は赤く表示されているエリアのみです。
光回線の申し込み前に、自宅から確実に光テレビを視聴できるか確認しましょう。
NTT回線以外は基本的に光回線と同じエリア
NTT回線を使う光コラボ“以外”の光回線は、光回線を利用できれば光テレビも視聴できます。
光回線の契約がOK=光テレビの視聴も可能、と考えると良いでしょう。
【代表的な独自回線】
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
独自回線の場合、テレビ信号も自社の回線網を通じて提供されます。
そのため、基本的には光回線と同じ提供エリアで利用可能です。
ただし、マンションやアパートにお住まいの場合、設備状況によって光テレビを視聴できない可能性があります。
事前に集合住宅の管理会社やオーナーに、光テレビを利用できるか確認しましょう。
マンションの一部(VDSL方式・LAN配線方式)は導入できない
一部のマンションで導入されているVDSL方式・LAN配線方式は、光テレビを導入できません。
【配線方式の特徴】
- 光配線方式:建物に光ファイバーが引き込まれており、光テレビを導入しやすい
- VDSL方式・LAN配線方式:建物内で配線を変換しており、光テレビを導入しにくい
VDSL方式は建物内でアナログ配線に、LAN配線方式はLANケーブルに通信方式を変換しています。
この場合、テレビ信号を伝送できないため、光テレビの導入が不可能となるケースが多いです。
マンションの配線方式が光テレビに対応しているか、事前に管理会社やオーナーに問い合わせましょう。
光テレビの提供エリアの確認方法(NTT回線の場合)
NTT回線の詳しい契約エリアは、NTTの公式HPから確認しましょう。
“全国提供”と表示されている場合は、光テレビの視聴が可能です。
“一部提供”と表示されている場合は、お住まいのエリアによって市町の可否が異なります。
この場合は「フレッツ・テレビ お申込み(こちら)」から詳細を調べましょう。



光テレビは契約前にエリアチェックが必須です。


\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/
【アンテナTV vs 光回線】地デジのみならどっちが安い?【比較】
地デジを視聴する方法は、アンテナを新しく設置するか、光テレビを契約するかのいずれかです。
より安く地デジを視聴できるのはどちらなのか、初期費用と月額料金からシミュレーションします。
アンテナ設置 | 光テレビ | |
---|---|---|
初期費用 | 30,000円~70,000円前後 | 0円~30,000円前後 |
月額料金 | 0円 | 1,000円前後 |
1年間の総額 | 30,000円~70,000円前後 | 12,000円~40,000円前後 |
5年間の総額 | 30,000円~70,000円前後 | 60,000円~90,000円前後 |
- 月額料金にNHK視聴料は含めていません。
アンテナを新しく設置する場合、アンテナ本体と工事費を合わせて30,000円~70,000円の初期費用がかかります。
一方の光テレビは初期費用として工事費がかかりますが、キャンペーンの内容によっては0円に抑えることも可能です。
ランニングコストとしては、光テレビは月額1,000円前後の月額料金がかかります。
そのため、長期的に見て安く地デジを視聴することを目指すなら、アンテナ設置を依頼すると良いでしょう。
光テレビがおすすめの方をまとめます。
【光テレビがおすすめの方】
- 初期費用を抑えたい方
- 屋根にアンテナを設置したくない方、設置できない方
- 悪天候でも地デジを視聴したい方



光テレビは、アンテナ設置よりも初期費用を抑えられるメリットがあります。


\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/
光テレビで地デジを見るメリット・デメリット
光テレビは便利ですが、地デジの視聴にはメリットだけでなくデメリットもあります。
それぞれのポイントを確認し、本当に光テレビが合っているか今一度考えてみましょう。
メリット
光テレビで地デジを見るメリットは次の4つです。
アンテナ不要で屋根工事が不要になる
光テレビ以外で地デジを視聴するためには、屋根などにアンテナの設置が必要です。
【アンテナの例】
https://sakura-antenna.com/column/terrestrial-digital-antenna/
光テレビは光回線を使って地デジを視聴するサービスのため、アンテナを設置する必要がありません。
屋根を傷付けるリスクがなく、工事の手間を削減できることがメリットです。
悪天候や田舎でも安定した品質
光テレビは、光ファイバーを通じて信号を受信するため、天候による影響を受けません。
一方の物理的なアンテナは、天候や地域により映りが不安定になる場合があります。
【アンテナTVの映りが悪くなる原因】
- 強風や災害でアンテナの角度が変わったとき
- 豪雨や積雪などで電波を受信しにくくなったとき
- 受信レベルが弱い地域に住んでいる場合
アンテナTVの映りが不安定だと感じる場合、光テレビに切り替えると改善できる可能性があります。
見た目スッキリ&故障リスク低減
屋根の上にアンテナを設置する必要がないため、建物の外観がスッキリすることもメリットです。
また、老朽化や災害などによる故障のリスクもありません。
災害などが原因でアンテナの角度が変わった場合、自力で修理するには高所作業が必要です。
光テレビならそのような手間もかからず、けがをするリスクもなくなります。



光テレビはアンテナ不要や悪天候にも強いメリットがあります。
デメリット
光テレビで地デジを見るデメリットは次の2つです。
【デメリット】
月額料金が発生する
光回線の料金とは別に、光テレビの月額料金が発生することはデメリットです。
一方のアンテナTVは、地デジを無料で受信・視聴できます。
そのため、長い目で見れば、アンテナTVよりも地デジ視聴にかかるコストが高くなる場合が多いです。
光回線とセット契約必要
光テレビは、光回線とセットで契約しなければ視聴できません。
光回線を解約すると、自動的に光テレビも解約する必要に迫られるため注意しましょう。
例えばドコモ光からauひかりに乗り換える場合、光テレビの乗り換えも必要です。



乗り換え先の光テレビがサービス提供エリア外になる可能性もあります。
乗り換えの前に、提供エリアの再確認も行いましょう。


\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/
地上波(地デジ)のみにおすすめの光回線【厳選5社】
地上波におすすめの光回線を5社ピックアップしてご紹介します。
各社の特徴を見てみましょう。
①光テレビで追加キャッシュバックあり「ビッグローブ光」


- 当サイト限定キャッシュバックあり。特典総額が「最大116,220円相当」でおトク!(詳しく見る)
- BIGLOBEのお客さま満足度は「96%」と非常に高い
- 「満足っす」「長く使っていきたい」など高い評判コメントも
- ビッグローブ光電話の加入で「auスマートバリュー/自宅セット割」が組める
- 「Gポイント」が貯まる・支払いに使える
- 「BIGLOBE Club Off」で会員優待割引サービスを受けられる
- イメージキャラクターの「びっぷる」や「バイキング」の人気が高い
料金・キャンペーン・速度を詳しく見る
キャンペーン総額 (※1) | 116,220円相当 詳しく見る |
---|---|
3年間の実質月額料金 (※2) | 4,384円/月 |
4年目以降の料金 | 4年目:6,787円/月(月額基本料+ルーター代) 5年目以降:6,270円/月(月額基本料のみ) |
通信速度(実測) | 1,465Mbps(1.5Gbps) 詳細 |
新規工事費 | |
スマホセット割 | auスマートバリュー(au) 自宅セット割(UQモバイル) |
支払い方法 | クレジットカード/口座振替/デビットカード |
プロバイダ | BIGLOBE(ビッグローブ光公式) |
提供エリア | フレッツ光クロスのエリアに準拠 詳しく見る |
契約期間 | 2年(自動更新) |
解約違約金 | 4,620円(不課税) |
※1:キャンペーン総額を詳しく見る
限定キャッシュバック | 45,000円キャッシュバック |
---|---|
メッシュ機能付きルーター特典 | 5,000円キャッシュバック |
月額料金値引き | 6,270円×6ヵ月 (37,620円相当) |
新規工事費実質無料 | 1,188円×23回、初回1,276円 (28,600円相当) |
キャンペーン総額 | 111,220円相当 詳しく見る |
※上記に加えて以下も特典も対象です。
ビッグローブ光テレビ特典 | +15,000円キャッシュバック |
---|---|
トータル・ネットセキュリティ | +5,000円キャッシュバック |
※2:3年間の実質月額料金の内訳を見る
3年間の月額料金 | 6,270円×36カ月 (225,720円) |
---|---|
メッシュ機能付きルーター(購入) | 517円×36ヵ月 |
月額料金値引き | -6,270円×6ヵ月 (-37,620円) |
新規工事費 | 1,188円×23回、初回1,276円 (28,600円相当) |
新規工事費実質無料 | -1,188円×23回、初回-1,276円 (-28,600円相当) |
初回の事務手数料 | 1,100円 |
限定キャッシュバック | -45,000円 |
メッシュ機能付きルーター特典 | -5,000円 |
3年間の実質月額 (3年間の合計) | 4,384円/月×36カ月 (157,812円) |
ビッグローブ光 公式紹介動画はこちら


ビッグローブ光の新規申し込みと併せて光テレビを申し込むと、キャッシュバックが15,000円追加されます。
光テレビの導入コストを安く抑えたい場合は、ビッグローブ光のネットとテレビサービスを利用しましょう。
ビッグローブ光テレビの月額料金は825円で、BSデジタル放送も楽しめます。
提供エリアはフレッツ光テレビと同じ36都道府県のため、幅広いエリアから契約が可能です。
【ビッグローブ光テレビの費用】
項目 | 費用 |
---|---|
テレビ視聴サービス登録料 | 3,080円 |
工事費 | 光回線とセットで開通:13,530円 光テレビのみ開通:20,680円 |
月額料金 | 825円 |



光テレビの追加で15,000円キャッシュバックが追加されるのが非常にうれしいメリットです。


\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/
②GMOひかりテレビとの組み合わせが安い「GMOとくとくBB光」


- 当サイト限定の優待コード(XQVT)あり!特典総額が「最大132,040円」相当でおトク!(詳しく見る)
- 月額料金がとにかく安い!(戸建て4,818円、マンション3,773円、10ギガ5,940円)
- 他社違約金還元あり!60,000円まで解約の費用を補てんしてくれる
- 契約期間の縛りなし!解約違約金0円で利用できる!
- 利用者からも高評価!光コラボで2年連続顧客満足度No1を達成
- 実際の口コミでも「安さとスピードがコスパ的に素晴らしい」と評判が良い
▶料金・キャンペーン・速度を詳しく見る
キャンペーン総額※1 | 132,040円相当 詳しく見る |
---|---|
3年間の実質月額料金※2 (特典・初期費用込み) | 3,487円/月 |
4年目以降の料金 | 6,330円/月 (月額基本料+390円ルーターレンタル代) |
最大通信速度 | 10Gbps(上り/下り) |
---|---|
通信速度(実測) | 下り:1039.90 Mbps 上り:894.29 Mbps |
Ping(実測) | TBA |
提供エリア | フレッツ光クロスのエリアに準拠 |
---|---|
契約期間 | なし |
解約違約金 | なし |
スマホセット割 | なし |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード |
プロバイダ | GMOインターネット |
口コミ評判 | (★4.5) |
- 割引や工事費特典、キャッシュバックを合計した総額
- 3年間の実質月額料金=(3年間の支払総額-特典総額)÷36ヵ月
▶GMOとくとくBB光 紹介動画


\優待コード「XQVT」で特典アップ!/
GMOとくとくBB光の新規申し込みと併せて光テレビを申し込むと、キャッシュバックが20,000円追加されます。
ひかりテレビも一緒に契約すると、キャッシュバックがさらに3,000円増額されることもメリットです。
サービス提供エリアはフレッツ光テレビと同じ36都道府県のため、多くの地域から契約できます。
【GMOひかりテレビの費用】
項目 | 費用 |
---|---|
テレビ視聴サービス登録料 | 3,080円 |
工事費 | 光回線とセットで開通:13,530円 光テレビのみ開通:20,680円 |
月額料金 | 825円 |



光テレビの工事費を20,000円キャッシュバックで補填できます。


\優待コード「XQVT」で特典アップ!/
③光テレビの基本料が506円と安い「コミュファ光(東海・長野)」


▶料金・キャンペーン・速度を詳しく見る
キャンペーン総額※1 | 113,070円相当 詳しく見る |
---|---|
3年間の実質月額料金※2 (特典・初期費用込み) | 5,014円/月 |
4年目以降の料金 | 6,820円/月 (月額基本料+安心サポートPlus-長期継続割引) |
最大通信速度 | 10Gbps(上り/下り) |
---|---|
通信速度(実測) | 920.85Mbps |
Ping(実測) | TBA |
提供エリア | 愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県 |
---|---|
契約期間 | 2年(自動更新) |
解約違約金 | 1カ月分の月額料金相当+工事費の残余期間の相当額 (スタート割期間中の解約で発生) |
スマホセット割 | auスマートバリュー(au) 自宅セット割(UQモバイル) |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード/口座振替 (手数料無料) |
プロバイダ | 中部テレコミュニケーション(コミュファ光公式) |
口コミ評判 | (★4.0) |
- 割引や工事費特典、キャッシュバックを合計した総額
- 3年間の実質月額料金=(3年間の支払総額-特典総額)÷36ヵ月
▶コミュファ光 紹介動画


\コミュファ光を最大3万円節約できます!/
コミュファ光の特徴は、光テレビの月額料金が506円と他社よりも安いことです。
地デジに加えて、BS放送やBS4K8Kの高画質放送にも対応しており、幅広いジャンルの放送を楽しめます。
コミュファ光に新規で申し込む場合、光テレビの標準工事費は実質無料になります。
月額料金だけでなく、初期費用も安く抑えたい方は、コミュファ光を選ぶと良いでしょう。
ただし、サービス提供エリアは愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県の一部に限定されます。
【光テレビの費用】
項目 | 費用 |
---|---|
テレビ視聴サービス登録料 | 0円 |
工事費 | 20,570円→キャンペーンで実質無料 |
月額料金 | 506円 |



コミュファ光は月額料金が安い上に工事費も無料です。


\コミュファ光を最大3万円節約できます!/
④「ひかりTV for NURO」なら工事不要「NURO光」


- Web限定特典あり!特典総額が「最大142,900円」相当でおトク!(詳しく見る)
- 基本プランが2ギガであり一般的な光コラボ(1ギガ)より速い
- 「NURO 光 10ギガで爆速になった!」とユーザーから高評価
- ソニー製ONUが標準で無料のため、Wi-Fiルーターの準備や購入が不要
- 最大2か月無料体験により、月額料金・工事費残債なしでお試しできる
- 「NURO 光会員モバイル割」によりNUROモバイルとのセット割が組める(491円/月×3年間)
- NURO でんき/ガスとまとめて最大701円/月の割引あり
- 「PlayStation®5オプション」でPS5を定額レンタルできる
- 独自の自社設備(GPON/XG-PON/XGS-PON)により高速化・安定化が可能
- 国内最多!4部門でNo.1を獲得(Opensignal社の市場分析結果)
料金・キャンペーン・速度を詳しく見る
キャンペーン総額※1 | 最大142,900円 詳しく見る |
---|---|
3年間の実質月額料金※2 (特典・初期費用込み) | 3,547円/月 |
4年目以降の料金 | 6,050円/月 (月額基本料) |
最大通信速度 | 10Gbps(上り/下り) |
---|---|
通信速度(実測) | 下り:3157.28Mbps 上り:2220.00Mbps |
Ping(実測) | 8.7ms |
提供エリア | 北海道、宮城県、福島県、山形県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、広島県、岡山県、福岡県、佐賀県 |
---|---|
契約期間 | なし |
解約違約金 | なし |
スマホセット割 | おうち割光セット(ソフトバンク) おうち割光セットA(Y!mobile) NURO 光会員モバイル割(NUROモバイル) |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード/口座振替※3 |
プロバイダ | ソニーネットワークコミュニケーションズ(So-net) |
口コミ評判 | (★4.5) |
- 割引や工事費特典、キャッシュバックを合計した総額
- 3年間の実質月額料金=(初期費用含む3年間の支払総額-特典総額)÷36ヵ月
- 口座振替手数料は220円/月
紹介動画


\NURO 光を最大78,000円節約できます!/
NURO光のテレビサービス「ひかりTV for NURO」は、工事不要で地デジを視聴できることが特徴です。
料金プランは3つに分かれており、地デジとBSをセットで視聴できる「基本プラン」の月額料金は1,100円に設定されています。
NURO光のネットサービスは、最大通信速度が2ギガと、他社の一般的なプランと比較して2倍の速さです。
そのため、地デジもスムーズに視聴できる可能性が高いです。
ただし、NURO光の提供エリア(こちら)以外からはひかりTV for NUROを視聴できません。
【ひかりTV for NUROの費用】
項目 | 費用 |
---|---|
テレビ視聴サービス登録料 | 0円 |
工事費 | 0円(工事不要) |
月額料金 | 基本プラン:1,100円 専門チャンネルプラン:1,650円 専門チャンネル・ビデオプラン:2,750円 ※機器レンタル代を含む |



ひかりTV for NUROなら工事なしで光テレビを視聴できます。


\NURO光を最大78,000円節約できます!/
⑤セット契約ならテレビの工事費実質無料「eo光(関西)」


- 当サイト限定キャッシュバックあり。特典総額が「最大90,960円相当」でおトク!(詳しく見る)
- eo光シンプルプランの3年間の実質月額が3,995円/月と非常に安い
- 10ギガが「実測3.2Gbps(3,214.31Mbps)」と圧倒的な通信速度!
- 関西(近畿地方)で17年連続で顧客満足度No1!
- 「eo×mineoセット割」でスマホ代が330円/月の永年割引
- eo光電話の加入で「auスマートバリュー/自宅セット割」が対象になる
- eo光とNetflixの同時契約で110円の永年割引
- 提供エリアは「大阪、兵庫、奈良、和歌山、京都、滋賀、福井県の一部」のみ
▶料金・キャンペーン・速度を見る
キャンペーン総額※1 | 90,960円相当 詳しく見る |
---|---|
3年間の実質月額料金※2 (特典・初期費用込み) | 3,995円/月 |
4年目以降の料金 | 5,605円/月 (月額料金+無線ルーター機能) |
最大通信速度 | 10Gbps(上り/下り) |
---|---|
通信速度(実測) | 下り:3,214.31Mbps 上り:4,613.95Mbps |
Ping(実測) | 10.9ms |
提供エリア | 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県の一部 |
---|---|
契約期間 | なし |
解約違約金 | なし |
スマホセット割 | eo×mineoセット割(mineo) auスマートバリュー(au) 自宅セット割(UQモバイル) |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード/口座振替/デビットカード/ゆうちょ銀行自動払込 |
プロバイダ | オプテージ(eo光公式) |
口コミ評判 | (★4.5) |
▶eo光 紹介動画


\eo光の月額料金の大幅割引あり!/
▶当サイトレビューはこちら
eo光は、ネットとテレビを同時に契約する場合、工事費を実質無料に抑えられる光回線です。
月額料金はネット料金+1,700円と他社よりも高額ですが、BS4K・8Kや地域情報を含む全31chを視聴できます。
eo光は通信速度の速さにも定評のある光回線です。
テレビを視聴するフロアが1階・2階・3階と分かれても、途中で途切れずにテレビを視聴できるでしょう。
また、テレビ3台までは月額料金が変わらないため、家族みんなで光テレビを楽しめます。
【eo光テレビの費用】
項目 | 費用 |
---|---|
テレビ視聴サービス登録料 | 0円 |
工事費 | 13,200円→実質無料 |
月額料金 | 地デジ・BSコース:1,700円 CSベーシックコース:3,300円 CSプレミアムコース:4,730円 |



月額料金は1,700円ですが、工事費が実質無料になるメリットがあります。


\eo光の月額料金の大幅割引あり!/
光回線と光テレビの料金一覧【全13社】
ここでは、光回線と光テレビの料金を一覧表にまとめてご紹介します。
光回線 | 光テレビ | コンテンツ | 月額料金 | 工事費 | 回線形式 |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | ドコモ光テレビオプション | 地デジ、BS、BS4K8K | 825円 | 13,530円※4 | 光コラボ |
![]() ![]() | ソフトバンク光テレビ | 地デジ、BS、BS4K8K | 825円 | 13,530円※4 | 光コラボ |
![]() ![]() | ビッグローブ光テレビ | 地デジ、BS、BS4K8K | 825円 | 13,530円※4 | 光コラボ |
![]() ![]() | GMOひかりテレビ | 地デジ、BS、BS4K8K | 825円 | 13,530円※4 | 光コラボ |
![]() ![]() | フレッツ・テレビ | 地デジ、BS、BS4K8K | 825円 | 13,530円※4 | 光コラボ |
![]() ![]() | auひかりテレビサービス | 専門チャンネル | 2,178円※1 | 0円 | 独自回線 |
![]() ![]() | 光テレビ | 地デジ、BS、BS4K8K | 506円 | 実質無料※5 | 独自回線 |
![]() ![]() | メガ・エッグ光テレビ | 地デジ、BS | 825円 | 30,580円 | 独自回線 |
![]() ![]() | ひかりTV for NURO | 地デジ、BS、専門チャンネル | 1,100円※1 | 0円 | 独自回線 |
![]() ![]() | eo光テレビ | 地デジ、BS、専門チャンネル | 1,700円 | 実質無料※6 | 独自回線 |
![]() ![]() | ピカラ光てれび | 地デジ、BS、BS4K8K | 1,430円~※2 | 記載なし | 独自回線 |
![]() ![]() | BBIQ光テレビ | 地デジ、BS、BS4K8K | 715円~※3 | 実質無料※7 | 独自回線 |
- 基本プランの料金です。機器レンタル代を含めます。
- 地域によって変動します。
- 3年目以降は月額1,375円です。
- 光回線と同時契約する場合です。光テレビのみの場合は20,680円が請求されます。
- 通常料金は20,570円です。
- 光回線と同時契約する場合です。光テレビのみの場合は13,200円が請求されます。
- 光回線と同時契約する場合です。光テレビのみの場合は39,600円が請求されます。
- 2025年10月現在の料金です。
以上が光回線と光テレビの料金一覧です。



重要なのはトータルのコストです。
工事費を含めたトータルの費用がいくらになるのかを計算して比較しましょう。


\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/
光テレビがエリア外の場合に地上波(地デジ)を見る方法は?
光テレビがエリア外と判定されても、地デジを視聴する方法はいくつかあります。
地上波の視聴を諦めずに、ここでご紹介する3つの対策を検討しましょう。
TVer(アプリ)を利用する
TVer(ティーバー)とは、民放テレビ局が提供する無料の見逃し配信サービスです。
放送終了後1週間程度であれば、パソコンやスマホ、タブレットなどから、アプリを使って地上波を視聴できます。
https://tver.jp/
ドラマ、バラエティ、アニメ、ニュースまであらゆるジャンルが網羅されています。
リアルタイムの視聴はできませんが、配信終了までは、好きなタイミングで好きな番組を視聴できることがメリットです。
App StoreまたはGoogle Playからアプリをダウンロードします。
住所や年齢などを入力して会員登録を行い、ログインします。
ログイン後、見たい番組を選んで視聴します。
アンテナを設置する
リアルタイムで地デジを視聴したい場合は、UHFアンテナを設置しましょう。
アンテナ本体を購入する必要があるほか、工事費がかかりますが、その後の月額料金はかかりません。
複数のアンテナ工事業者から相見積もりを取ります。
依頼する業者に現地調査を依頼して、受信状況や設置の可否を確認します。
現地調査の費用は無料の場合が多いです。
設置場所を確定させ、依頼する業者と契約します。
契約した内容に沿って、屋根にアンテナを設置します。
受信レベルを確認し、問題がなければ工事完了です。
アンテナの設置当日から地デジを視聴できます。
ケーブルテレビを契約する
地域のケーブルテレビ会社と契約し、テレビサービスを利用する視聴方法です。
ケーブルテレビは、地デジだけでなく、BSや独自チャンネルの提供を行っています。
https://www.jcom.co.jp/service/tv/course/
例えばJ:COMの場合、最大で60の専門チャンネルを視聴できるプランがあります。
アンテナの設置が不要で、悪天候でも受信レベルが安定しやすいこともケーブルテレビのメリットです。
光テレビと比較して月額料金が高くなりますが、テレビを頻繁に視聴する方にはおすすめできます。
以上が、光テレビが導入できない場合の対処法です。



TVerなら無料で地デジが見られるのでおすすめです。


\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/
よくある質問



以上でよくある質問のご紹介を終わります。


\特典増額クーポン「FUM」で最大126,000円の節約!/