MENU
▼▼限定特典あります▼▼
【実は…】特典増額クーポン(QCA)配布中です (^ ^)詳しくみる ▶

7,000円や8,000円と高い料金になる理由は?見直しできる?

7,000円や8,000円と高い料金になる理由は?見直しできる?【ビッグローブ光】【アイキャッチ】

「ビッグローブ光の料金が7,000円から8,000円になり高い。」

「手っ取り早く見直す方法はある?」

こう考える方は、この記事を見てくださいね。

もり

こんにちは!管理人のもりです。

この記事では、ビッグローブ光の月額料金が高い理由、見直し方法をまとめました。

この記事の内容
  • 7,000円や8,000円と高い料金になる理由
  • 請求額(料金内訳)の確認方法
  • 高い月額料金を見直しする方法
もり

解説の前に、ビッグローブ光は申込窓口で特典が変わる事をご存じでしたか?  

今一番おトクな窓口は、Web限定特設ページです。 

ビッグローブ光Web特設ページ

・Web限定!キャッシュバックあり!
・10ギガ対象!最大95,000円キャッシュバック
・1ギガ対象!最大91,000円キャッシュバック
・10ギガ対象!「月額値引き」6ヵ月500円!
・1ギガ対象!「月額値引き」3ヵ月500円!
・「他社違約金相当還元」が最大50,000円!
・テレビ同時加入で15,000円の追加還元
・ビッグローブ光の新規工事費が無料
・ルーター特典あり!最大5,808円割引!
・特典増額クーポン「QCA」配布中!
・「ビッグローブ光のキャッシュバック比較!どこから申し込むべき?(こちら)」で詳しく解説

※当サイトのPR表記、運営ポリシー、運営者

監修者:森口 雄一朗

インターネット業界に5年以上携わる「中堅エンジニア」で、Wi-Fiの知識はとても豊富に持つ。「アイグッドサポート株式会社」の代表取締役社長としても広告の企画・制作・運営を実施しし、自らも記事を執筆。積極的に情報収集と発信をしており、「世界一分かりやすいサイト制作」がモットー。

※当サイトのコンテンツには広告を含む場合がありますが、「当サイトの運営ポリシー」にもとづき利用者の目線でサイト作成しています。メーカーまたは第3者の依頼で広告を掲載することもありますが、内容には一切関与せず、「景品表示法(通称ステマ規制)」の法令を遵守した上で制作されています。コンテンツに誤りがありましたら「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。なお、表記価格は「総額表示義務」にもとづき全て税込表記です。(サイト制作運営責任者:アイグッドサポート株式会社)

それでは解説していきます。

7,000円や8,000円と高い料金になる理由は?

7,000円や8,000円と、高い料金になる理由を解説します。

【7,000円や8,000円と高い料金になる7つの理由】

①ルーター(購入品)の残債がある
②光テレビでスカパー!や有料放送を契約した
③光電話の通話料や付加サービス料金が発生した
④標準工事費以外の追加工事費の請求があった
⑤支払いを口座振替に設定している
⑥利用明細書を毎月郵送で発行している
⑦オプションに加入している

①ルーター(購入品)の残債がある

ビッグローブ光ではメッシュWi-Fiルーター等を分割購入できますが、残債がある場合は月額料金の請求に加算されます。

分割払いは支払いは48回まであるので、契約から48ヵ月以内の人は利用料が高いと感じるかもしれません。

3種類のルーターと金額は以下の通りです。

【ビッグローブ光のルーターの支払い】

ルーター製品名単体
(48回支払い)
子機セット
(48回支払い)
tp-link Deco X50330円/回
(総額:15,840円)
539円/回
(総額:25,872円)
BUFFALO WXR9300BE6P539円/回
(総額:25,872円※1)
759円/回
(総額:36,432円※2)
tp-link Deco BE85
(Wi-Fi7対応 10ギガ高性能ルーター)
各回1,210円/回
(総額:58,080円)
1,540円/回
(総額:73,920円)
  1. ルーターのみ購入の場合は31,680円
  2. ルーターのみ購入の場合は42,240円

メッシュWi-Fi対応・子機つきルーターなら、48回の1,540円が毎月の支払いに加算されるため高いと感じることもあるでしょう。

加えて、10ギガ2年プランの月額6,820円が加算されると、毎月の支払額は約8,000円に上ります。

②光テレビでスカパー!や有料放送を契約した

光テレビやスカパーなど有料サービスを契約中なら、毎月の料金が高く感じることも珍しくありません。

例えば、「ビッグローブ光テレビ」と「スカパー!基本プラン」だと、光回線以外に5,214円/月の料金がかかります。

ビッグローブ光が提供中の、各有料放送サービスも確認してみましょう。

【光テレビやスカパー!の料金】

月額料金備考
ビッグローブ光テレビ825円①テレビ視聴サービス登録料:3,080円
②基本工事費:3,300円
1台までの接続工事費7,150円
3台までの接続工事費19,800円
(②条件付無料特典あり*1)
スカパー!基本料:429円
基本プラン:3,960円
セレクト10:2,860円
セレクト5:1,980円
(※2)
*1の工事費無料には
要1,980円のスカパー商品購入
U-NEXT for BIGLOBE2,189円詳細はこちら
  • 内訳:ビッグローブ光テレビ伝送サービス利用料495円+テレビ視聴サービス利用料330円
  • その他の料金は公式サイト(こちら)をご参照ください。

スカパーやU-NEXT for BIGLOBEの利用料金は把握できていても、1,000円を下回るビッグローブ光テレビが盲点になっている可能性もあります。

③光電話の通話料や付加サービス料金が発生した

ビッグローブ光電話は通話料が安くパフォーマンスに優れますが、通話時間が長くなったり、付加サービスを契約すると料金が上がります。

まず国内通話は全国一律で8.8円/3分となり安いですが、携帯電話への発信は1分あたり17.6円になります。

また、付加サービス込みのプランも確認する必要があります。

【ビッグローブ光電話のプラン料金と通話料】

基本プランA(エース)
月額基本料550円1,650円
通話料(固定電話)8.8円/3分
通話料(携帯電話)17.6円/分
サービス内容基本サービス
(テレビ電話・高音質通話・データ通信)
528円分の無料通話(繰越可)
基本サービス+6種付加サービス
①発信者番号表示
②ナンバー・リクエスト
③迷惑電話ブロック
④通話中着信通知
⑤自動転送
⑥着信お知らせメール

特にA(エース)を選んでいた場合、基本プランよりも月額料金が1,100円アップになるのでご注意ください。

④標準工事費以外の追加工事費の請求があった

ビッグローブ光の標準工事費はキャンペーンにより実質無料になりますが、標準工事費以外の工事費は追加料金がかかります。

例えば、土日祝日の工事、光電話、光テレビ、スカパーJSAT等には追加の工事費がかかります。

【追加の工事費がかかるケースの一例】

工事内容追加費用
土日祝日の工事3,300円
ビッグローブ光電話の工事費交換機等工事のみ:2,200円
NTT東日本・NTT西日本がお伺いしての機器工事:8,250円
ビッグローブ光テレビの工事費ビッグローブ光と同時申込:3,300円
光テレビ単独申込:11,550円
スカパーJSAT工事費単独配線工事(テレビ1台):7,150円
  • 上記以外の工事費は公式サイトをご参照ください(光テレビ・スカパーはこちら、光電話はこちら

以上の通り、光回線の標準工事費以外にも、土日や光電話などで、追加工事費が発生しているケースがあります。

⑤支払いを口座振替に設定している

ビッグローブ光の利用料金を、KDDI請求の口座振替で支払う場合、口座振替・自動払込手数料が毎月220円かかります。

口座振替を1年続けると年額手数料は2,640円、年間で換算すると高いと感じても不思議ではありません。

BIGLOBE利用料金を、KDDI株式会社が請求元となる「KDDI請求」の口座振替でお支払いいただく場合、口座振替/自動払込手数料(220円(税込)/回)がかかります。

https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=10084

ビッグローブ光を2年利用するとと、口座振替の手数料は年間で合計5,289円、3年プランだと7,920円です。

さらに3年を超えてもまだ口座振替に設定していると、手数料支払額は万単位におよびます。

⑥利用明細書を毎月郵送で発行している

ビッグローブ光は、利用明細書を毎月郵送するサービスがあります。

申し込み月の利用分から毎月発行され便利ではあるものの、支払い額は1通あたり330円の手数料がかかります。

ビッグローブ光公式サイトの解説も引用します。

利用明細書を毎月郵送にてお届けするサービスです。お申し込みになった月のご利用分から毎月発行します。
郵送1通につき、330円(優待割引対象外)がかかります。

https://support.biglobe.ne.jp/jimu/meisai/meisaihako.html

また優待割引の対象外ということも覚えておきましょう。

なお、1年間で3,960円・2年間で7,920円、3年だと11,880円に上るため年額換算すると高いと感じます。

⑦オプションに加入している

先述した有料放送をはじめ、ビッグローブ光は多くのオプションがあります。

ビッグローブ光の契約時に追加オプションに加入していた場合、月額料金が上がります。

【オプション一覧】

オプションサービス名オプション月額料金
ビッグローブ光電話550円~
ビッグローブ光テレビ825円
セキュリティセット・プレミアム418円
トータル・ネットセキュリティ638円
ネットあんしんパック1,078円
BIGLOBEあんしんバックアップ550円
BIGLOBEインターネット端末保証サービス550円
ライフサポートパック for BIGLOBE330円
生活かけつけレスキュー649円
暮らしのあんしん相談748円
U-NEXT for BIGLOBE2,189円
エンジョイプラス539円

もし月額料金が6,000円台でも上記ネットあんしんパックをつけていたなら、月額料金7,000~8,000円になることもあるでしょう。

⑧キャンペーンの月額割引の期間が終わった

ビッグローブ光の目玉キャンペーンに、1ギガ・10ギガそれぞれの大幅な割引があります。

まず、1ギガ対象は月額500円の期間が3ヵ月続き、4ヵ月目以降は通常料金に戻ります。

次に10ギガ対象は6ヵ月の間が月額500円で、7ヵ月目以降は通常の料金に戻るため注意が必要です。

加えて初月・2ヵ月間が無料のオプションサービスも、期間終了後は0円適用がなくなるため高くなってしまいます。

以上が、ビッグローブ光の月額料金が高くなる理由です。

もり

ご自身の状況を1つずつチェックしてみてくださいね。

また、原因は1つではなく複数の支払いがある可能性もあります。

\特典増額クーポン「QCA」で最大158,220円の節約!/

請求額(料金内訳)の確認方法は?

請求額(料金内訳)の確認は、BIGLOBEの会員サポート・利用明細にて確認できます。

Webの利用明細では以下3つを行うことが出来ます。

【Webの利用明細でできること】

  • 最⼤2年分のご利⽤料⾦
  • 利⽤⽉毎の請求⾦額の内訳
  • 利⽤⽉毎の利⽤明細の印刷

実際の利用方法もご紹介します。

STEP
利用明細ページへログイン

ビッグローブ光の利用明細ページへ移動します。(こちら

ユーザーID(またはログインメールアドレス)とパスワードを入力してログイン。

STEP
利用料金一覧からチェックしたい利用年月を選ぶ

利用料金一覧が表示されるので、チェックしたい「利用年月」を押下します。

STEP
利用料金の明細を確認する

該当月の詳細内訳ページが表示されるので、利用料金を確認することができます。

【ビッグローブ光の利用料金の明細の一例】

ビッグローブ光の利用明細の一例
https://support.biglobe.ne.jp/jimu/meisai/how/

合わせて、クレジットカードの請求金額は、カード会社のWebページ・郵送書面・アプリ等で確認もしておきましょう。

もり

ビッグローブ光の利用明細はマイページから過去2年分確認できます。

\特典増額クーポン「QCA」で最大158,220円の節約!/

高い月額料金を見直しする方法は?

高い月額料金を見直しする方法はたくさんあるため、それぞれ解説します。

【高い料金を見直す6つの方法】

①不要なオプションを解約する
②支払い方法をクレジットカードにする
③郵送による利用明細書の発行を停止する
④光電話の通話時間や付加サービスを見直す
⑤工事費やルーターの残債は規定どおりに支払いを終える
⑥他社の光回線へ乗り換える

①不要なオプションを解約する

不要なオプションは、マイページから以下の手順に沿って解約できます。

STEP
マイページにログイン

ビッグローブ光のマイページ(こちら)へ移動します。

移動先で、ユーザーID(ログインメールアドレス)とBIGLOBEのパスワードを入力してログインします。

STEP
トップ画面のタブを切り替える

「利用中のサービス」のタブを、「サービス」に切り替えます。

次に下方向へスクロール後、「オプション・セキュリティ」から「契約中のサービスを確認する」を押す。

STEP
不要のオプションを解約

契約中のオプションサービスが表示されるので、解約したいサービスから「解約」を選ぶ。

以上が、ビッグローブ光のオプションの解約方法です。

なお、マイページではオプションの解約が反映されるまで、1ヵ月くらいかかることがあります。

②支払い方法をクレジットカードにする

クレジットカードを持っているなら、支払いはクレカに変更にした方が月額料金を節約できます。

クレジットカードへの変更はビッグローブ光のマイページからになります。(詳細はこちら

ビッグローブ光はKDDI請求で2つのパターンがありますので、以下のいずれかに該当する場合は、クレジットカードへの変更がおすすめです。

【クレジットカードへの変更がおすすめ支払い方法】

  • 口座振替・自動払込(ゆうちょ銀行):手数料220円(毎月※2カ月後のBIGLOBEサービス利用料と合算)
  • 振込用紙による窓口払い:手数料473円(毎月)

※BIGLOBEとKDDIのサービス利用料が合算請求なら口座振替・自動払込手数料はかからない。

窓口払いが最も高くなり、1年間続けた場合は合計5,676円になります。

もり

クレジットカードにすると手数料発生がないため、切り替えを検討しましょう。

③郵送による利用明細書の発行を停止する

紙媒体の家計簿など、デジタル以外の管理にこだわらない人は郵送の利用明細書を停止しましょう。

郵送による利用明細の発行停止は、BIGLOBEの会員サポートページより手続きできます。

STEP
会員サポートページへアクセス

BIGLOBE会員サポートのページ(こちら)を開き、BIGLOBE登録の住所に変更がないかなど確認。

変更がある場合は入力を行う。

STEP
注意事項を確認

宛名は契約者名、かつ利用明細書の郵送が翌月の中旬停止連絡がないことを確認。

STEP
WEBでの手続き

「利用明細書の発行/停止する」のボタンを押す。

詳しくは公式サイト(こちら)もご参照ください。

④光電話の通話時間や付加サービスを見直す

高くなる理由で先述した通り、ビッグローブ光電話は3分8.8円、携帯電話に向けての通話が1分17.6円かかります。

通話料は従量課金なので、通話時間を短くすればするほど電話代が節約できます。

また、月額基本料を安くしたい人は、A(エース)プランから基本プランへグレードダウンしましょう。

A(1,650円)から基本プラン(550円)の差し引きで、1,100円の基本料の節約になります。

通話時間と通話料の見直しは下記の表も参考にしてみてください。

【通話時間と通話料の見直し】

通話料の種別見直し方法
固定電話等の一律
(3分8.8円)
100円以内に抑える
30分利用=88円
携帯電話への発信
(1分17.6円)
1,000円以内に抑える
120分利用=2,112円
60分利用=1,056円

57分利用=985.6円

8,000円や7,000円でも、上記の実践で7,000円以下の月額料金にすることが可能です。

⑤工事費やルーターの残債は規定どおりに支払いを終える

工事費やルーターの残債は支払いが必須となりますので、規定どおりに支払いを終えてください。

規定どおりに支払いを終えないと、年14.5%の割合で計算された延滞利息がかかる点も留意しておきましょう。

【BIGLOBEの利用規約】

第 27 条(延滞利息)

会員は、有料サービスの料金(延滞利息を除きます。)について支払期日を経過してもなお当社に対して支払わない場合には、支払期日の翌日から支払いの日の前日までの日数について、年 14.5%の割合で計算して得た額を延滞利息として当社が指定する期日までに支払わなければなりません。

当社は、前項の計算結果に 1 円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てます。

https://support.biglobe.ne.jp/kiyaku/index.pdf

例えば、ルーターを購入した場合は48回の分割払いですので、48ヵ月の経過で支払いが完了します。

⑥他社の光回線へ乗り換える

月額費用の高さがどうしても納得できない場合は、他社の光回線へ乗り換える手段もあります。

ビッグローブ光で1ギガ・3年プランは5,478円ですが、楽天ひかりの一例だと5,280円でもっと安くなります。

しかし、プロバイダー・電気通信事業者のサービスは一長一短です。

安さだけにつられ乗り換えたところ、有料オプションの加入が期間限定で安かっただけ、あるいは初回契約期間以降は料金が上がるなど不満も少なくありません。

もり

ここまで解説した見直しの詳細を実践すると、月額の費用は削ることができます。

\特典増額クーポン「QCA」で最大158,220円の節約!/

【まとめ】

最後のまとめです。

この記事では、ビッグローブ光の料金が高い原因と対処法をご紹介しました。

改めてポイントを整理します。

この記事のまとめ
  • 7,000円や8,000円と高い料金になる理由は?
    • ①ルーター(購入品)の残債がある
    • ②光テレビでスカパー!や有料放送を契約した
    • ③光電話の通話料や付加サービス料金が発生した
    • ④標準工事費以外の追加工事費の請求があった
    • ⑤支払いを口座振替に設定している
    • ⑥利用明細書を毎月郵送で発行している
    • ⑦オプションに加入している
    • ⑧キャンペーンの月額割引の期間が終わった
  • 高い月額料金を見直しする方法は?
    • ①不要なオプションを解約する
    • ②支払い方法をクレジットカードにする
    • ③郵送による利用明細書の発行を停止する
    • ④光電話の通話時間や付加サービスを見直す
    • ⑤工事費やルーターの残債は規定どおりに支払いを終える
    • ⑥他社の光回線へ乗り換える

以上になります。

最後に、ビッグローブ光は以下のリンクから契約で限定キャンペーンがあります。

これから契約する人は、以下のリンクから手続きしてくださいね。

もり

ビッグローブ光の申し込みはとてもお得ですよ。

\特典増額クーポン「QCA」で最大158,220円の節約!/