【実は…】最大157,028円相当の特典あります 詳しくみる ▶

BIGLOBE 固定IPアドレスオプション

BIGLOBE 固定IPアドレスオプション【ビッグローブ光 オプション】

「BIGLOBE 固定IPアドレスオプション」は、BIGLOBEの固定IPアドレスオプションは、インターネット接続時に毎回同じIPアドレス(=固定IPアドレス・グローバルIPv4アドレス)が割り当てられるサービスです。

通常、インターネット接続時には動的に異なるIPアドレスが割り振られますが、固定IPアドレスを利用することで、常に同じIPアドレスでの接続が可能となります。

つまり、自宅や社内でのサーバー設置、特定のIPアドレスからのアクセス制限、外出先からのリモートアクセスなどが可能となります。

通常のIPアドレス(動的IPアドレス)と固定IPアドレスの違いは、以下のOCN公式サイトのイメージ図もご参照下さい。

通常のIPアドレス(動的IPアドレス)と固定IPアドレスの違い
https://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-business/bocn/knowledge/archive_11.html

概要(特徴)は以下の通りです。

【BIGLOBE 固定IPアドレスオプションの概要(特徴)】

  • 接続時に毎回同じIPアドレス(固定IPアドレス・グローバルIPv4アドレス)が割り当てられるサービス
  • 自宅や社内でサーバーを設置し、外部からのアクセスを可能になる
  • ルータやファイアウォールのIPフィルタリング機能を利用して、特定のIPアドレスからのアクセス制限を設定可能
  • ​外出先から自宅や社内のサーバーへのアクセスが容易になる​
  • 固定IPを必要とするオンラインゲームやネット証券サービス等の利用が可能​
もり

ビッグローブ光の申し込みがまだの人は、まずは光回線を以下のリンクから手続きして下さい。

\ビッグローブ光を最大157,028円節約できます!/

月額利用料は3,850円、初期設定料は8,800円

月額利用料は3,850円となり、初期設定料は8,800円になります。

BIGLOBE 固定IPアドレスオプション月額料金
初期設定料8,800円
月額料金3,850円
もり

BIGLOBE 固定IPアドレスオプションは3,850円で、固定IPアドレスを使ったサービスを利用できるオプションです。

\ビッグローブ光を最大157,028円節約できます!/

BIGLOBE 固定IPアドレスオプションで出来ることは?

BIGLOBE 固定IPアドレスオプションを利用することによるメリットをまとめました。

自宅や社内でサーバーを設置し、外部からのアクセスが可能になる

固定IPアドレスを使うことで、自宅や社内に設置したWebサーバーやファイルサーバー、メールサーバーなどに、インターネットを通じてアクセスできるようになります。

IPアドレスが常に固定されているため、DNS設定やファイアウォールの許可設定が簡単になり、安定した通信環境を構築することが可能です。

外出先から自宅や社内のサーバーへのアクセスが容易になる

VPNやリモートデスクトップといったリモート接続を利用する際に、接続先のネットワークが固定IPであれば、常に同じアドレスにアクセスできるため非常に便利です。

動的IP(一般的なIPアドレスの利用法)だと接続先が変わるたびに設定変更が必要ですが、固定IPならその手間がなく、外出先からスムーズかつ安全に社内ネットワークに接続できます。

固定IPを必要とするP2P対戦型などのオンラインゲームがプレイできる

一部のP2P方式のオンラインゲームでは、ホストプレイヤーが安定したIPアドレスを持っている必要があります。

固定IPアドレスを使うことで、他のプレイヤーとの接続が安定し、ポート開放などの設定もしやすくなります。

これにより、マルチプレイの通信遅延や接続トラブルを減らし、快適なゲーム環境を実現できます。

以上が、BIGLOBE 固定IPアドレスオプションの解説です。

もり

ビッグローブ光の手続きがまだの人は、BIGLOBE 固定IPアドレスオプションの申込前に光回線から手続きして下さい。

\ビッグローブ光を最大157,028円節約できます!/

BIGLOBE 固定IPアドレスオプションを利用する上での注意点

BIGLOBE 固定IPアドレスオプションを利用する上での注意点も3つまとめました。

10ギガ、IPv6接続(IPv6オプション等)では利用できない

BIGLOBEの固定IPアドレスオプションは、IPv4接続にのみ対応しており、IPv6接続(IPv6オプションやv6プラスなど)では利用できません。

近年主流の高速・安定なIPv6接続と併用できないため、IPv6対応サービスや通信速度を重視する場合には注意が必要です。利用する際は、IPv4環境を選択する必要があります。

常に同じIPアドレスを利用することになり、利用者も公開される

固定IPは常に同じアドレスを使い続けるため、Webサーバーやリモートアクセス先として公開されると、第三者からのアクセス対象になりやすくなります。

セキュリティ対策が不十分なまま公開すると、不正アクセスや攻撃のリスクが高まるため、ファイアウォールやアクセス制限などの対策が不可欠になります。

BIGLOBEのコース変更を行うと、固定IPアドレスオプションも解約される

BIGLOBEの契約プラン(接続コース)を変更すると、固定IPアドレスオプションは自動的に解約となり、それまで利用していたIPアドレスも使えなくなります。

一度解約されたIPは再取得できないため、設定変更やDNSの再登録が必要になる場合があります。プラン変更時は十分に注意して下さい。

もり

以上が、BIGLOBE 固定IPアドレスを利用する上での注意点になります。

BIGLOBE 固定IPアドレスオプションの申し込みの流れ

BIGLOBE 固定IPアドレスオプションの利用には、BIGLOBE IDとパスワードが必要です。

ビッグローブ光がまだの人は、以下リンクより先にビッグローブ光を契約して下さい。

\ビッグローブ光を最大157,028円節約できます!/

契約後に、ビッグローブ光の契約書類が到着しますので、送付された「BIGLOBE会員証(家族会員の場合は、家族会員登録証)」に記載されているBIGLOBE IDとパスワードを確認して下さい。(BIGLOBE IDとパスワードが分からない人はこちら

STEP
BIGLOBE 固定IPアドレスオプションのページへ移動

BIGLOBE 固定IPアドレスオプションのページ(こちら)へ移動し、「サービス内容・お申し込みはこちら!」の項目から、「(ビッグローブ光)(フレッツ 光ネクスト)(フレッツ 光Dライト)」ボタンを押下して下さい。

「サービス内容、お申し込みはこちら」の項目から、「(ビッグローブ光)(フレッツ 光ネクスト)(フレッツ 光Dライト)」ボタンを押下
STEP
BIGLOBE 固定IPアドレスオプションの申込前の確認事項をチェック

BIGLOBE 固定IPアドレスオプションの申込前の確認事項をチェックします。

特に以下の事項について、問題ないかご確認下さい。

【事前確認する事項】

  • IPアドレスは指定できない
  • 運営上の必要により、割り振られたIPアドレスを他のアドレスに変更になる場合がある
  • 月途中での申し込みでも日割り計算はされない
  • ホームゲートウェイやルーターで使用する「ユーザ名」の形式を変更する必要がある
    (例:abc12345@biglobe.ne.jp⇒abc12345@fx01.biglobe.ne.jp)
  • ご利用上の注意(セキュリティ確保)を確認する事(こちら

移動後は画面下部まで移動し、「固定IPアドレスの申し込みはこちら▶」のボタンを押下してください。

STEP
BIGLOBE IDとパスワードでログイン

ビッグローブ光・フレッツ光ネクスト・光回線事業者の光回線サービス(ドコモ光)の固定IPアドレス 購入の画面で、BIGLOBE IDとパスワードでログインし、申し込み手続きを進めて下さい。

以上が、BIGLOBE 固定IPアドレスオプションの申し込みの流れになります。

もり

ビッグローブ光は以下のリンクから手続きして下さい。

\ビッグローブ光を最大157,028円節約できます!/

この記事の監修者・執筆者

2005年からエンジニアとして13年間、家電メーカーに勤務しました。
2018年からは個人事業主として独立し、光回線のサイトを立ち上げて運営しています。