MENU
▼▼限定特典あります▼▼
【実は…】特典増額クーポン(QCA)配布中です (^ ^)詳しくみる ▶

エンジョイプラスとは?BIGLOBEの優待サービスを解説。

エンジョイプラスとは?BIGLOBEの優待サービスを解説。【アイキャッチ】

「BIGLOBE提供のエンジョイプラスの内容を知りたい。」

「コスパは十分?登録の流れは?」

そう考える方は、この記事を見てくださいね。

もり

こんにちは!管理人のもりです。

この記事では、エンジョイプラスのサービス内容を中心にまとめました。

この記事の内容
  • エンジョイプラス4つのサービス
  • リーズナブルな月額料金と申し込みから利用の流れ
  • 解除したくなった時の方法
もり

解説の前に、ビッグローブ光は申込窓口で特典が変わる事をご存じでしたか?  

今一番おトクな窓口は、Web限定特設ページです。 

ビッグローブ光Web特設ページ

・Web限定!キャッシュバックあり!
・10ギガ対象!最大95,000円キャッシュバック
・1ギガ対象!最大91,000円キャッシュバック
・10ギガ対象!「月額値引き」6ヵ月500円!
・1ギガ対象!「月額値引き」3ヵ月500円!
・「他社違約金相当還元」が最大50,000円!
・テレビ同時加入で15,000円の追加還元
・ビッグローブ光の新規工事費が無料
・ルーター特典あり!最大5,808円割引!
・特典増額クーポン「QCA」配布中!
・「ビッグローブ光のキャッシュバック比較!どこから申し込むべき?(こちら)」で詳しく解説

※当サイトのPR表記、運営ポリシー、運営者

監修者:森口 雄一朗

インターネット業界に5年以上携わる「中堅エンジニア」で、Wi-Fiの知識はとても豊富に持つ。「アイグッドサポート株式会社」の代表取締役社長としても広告の企画・制作・運営を実施しし、自らも記事を執筆。積極的に情報収集と発信をしており、「世界一分かりやすいサイト制作」がモットー。

※当サイトのコンテンツには広告を含む場合がありますが、「当サイトの運営ポリシー」にもとづき利用者の目線でサイト作成しています。メーカーまたは第3者の依頼で広告を掲載することもありますが、内容には一切関与せず、「景品表示法(通称ステマ規制)」の法令を遵守した上で制作されています。コンテンツに誤りがありましたら「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。なお、表記価格は「総額表示義務」にもとづき全て税込表記です。(サイト制作運営責任者:アイグッドサポート株式会社)

それでは解説していきます。

エンジョイプラスとは?

エンジョイプラスとはBIGLOBEが展開する、割引と保証にまつわる総合サービスを差します。

これから、見ておきたいお得な4つのサービスを紹介していきます。

【エンジョイプラス4つのサービス】

  • 宿泊料金 最大90%OFFなどの「優待サービス」
  • 毎月使える「ギフトチケット」
  • 携行品の補償 最大10万円などの「暮らしの保証」
  • au PAY マーケット使える「お買い物クーポン」

①宿泊料金 最大90%OFFなどの「優待サービス」

エンジョイプラスの宿泊料の優待は、カバー範囲が膨大なのが頼もしい点です。

国内約20,000件(一部海外あり)のホテルや旅館が対象で、宿泊料金は最大90%オフにまで適用されます。

また全国の約1,000箇所におけるレジャー施設の料金が最大75%オフになるのもお得なポイントです。

旅行好き・レジャーにまつわるスポーツ好きの方にとって、お出かけが楽しくなる魅力が満載といえるでしょう。

②毎月使える「ギフトチケット」

エンジョイプラスが提供するギフトチケットは、コンビニなどで使える飲み物やスイーツをお得に手にできます。

コーヒー・ロールケーキ・ローソンお買い物券などがあり、コンビニを普段から使うなら嬉しいサービスといえるでしょう。

月に1回で、ギフトチケットを使える機器はスマートフォンが対象というのも認識しておきましょう。

【チケット利用手順(店頭での例)】

  1. 「ギフトチケット発行画面へ」をタップする
  2. BIGLOBE IDにてログイン
  3. 「ギフトチケットを取得する」を押す
  4. ギフトチケット受取URLが表示される
  5. URLをスマホで開く

あとは画面の指示にしたがって利用をするだけですが、チケットは有効期限があるため使用前の確認も必須です。(詳細はこちら

③携行品の補償 最大10万円などの「暮らしの保証」

携行品の補償は最大10万円で、旅行保険をイメージさせるほどのサービスを受けられるのが魅力です。

サポート範囲はカメラ・時計・バッグなどの携行品で、破損や故障に対して上限10万円までの修理・交換費用を補償してくれます。

仮に家族と旅行中で、高価な一眼レフやビデオカメラを故障させても、自己負担金が3,000円で済むのも嬉しいポイントです。

加えて、交通事故に関する死亡もしくは後遺障害が発生した場合は携行品の補償額の3倍にあたる最大30万円の保険金が支払われます。

④au PAY マーケット使える「お買い物クーポン」

auユーザーにとって節約の頼れる味方になるのが、エンジョイプラスのau PAYマーケット・クーポンの贈呈。

毎月1回の発行があり、au PAYマーケットの利用が3,500円以上になると条件達成です。

適用されるクーポンは400円で、サンキュー配送(3,980円以上で送料無料)の購入に合わせて使う手もあります。

【au PAY マーケットのサンキュー配送】

au PAYマーケットのサンキュー配送(3,980円以上で送料無料)
https://wowma.jp/user_guide/thankyou-haisou

あとは経済圏(楽天・auなど銀行・保険・電力などのサービスの総称)が定まっておらず、エンジョイプラスをきっかけにau経済圏で節約する活用術もおすすめできます。

もり

優待サービスやギフトチケットなど、月額料金以上にお得なサービスが用意されています。

\特典増額クーポン「QCA」で最大158,220円の節約!/

エンジョイプラスで使えるコンテンツと優待の一覧(一部)

エンジョイプラスで使えるコンテンツは、大きく分けた4つとさらにバリエーションのある多彩な優待ジャンルです。

①宿泊等の優待、②暮らしの保証、③ギフトチケット、④クーポンはピックアップしましたが、①の優待のエンジョイプラスクラブオフVIPの特典を紹介します。

【エンジョイプラス クラブオフVIPの優待ジャンル】

ジャンル優待内容(一例)
国内の宿・Club Off Allance(会員特別料金)
・Rakuten Travel(最大500円補助/人泊)
・JTB(最大300円補助/組)
・Expedia等(会員限定補助)
海外ホテル・RELO海外ホテル(最大80%OFF)
・agoda(宿泊料金5%OFF)
・Expedia等(Amazonギフトカード最大2,000円プレゼント)
ツアー・航空券・JTB 航空券・JR+宿泊セットプラン(最大1,000円割引)
・ANA国内ダイナミックパッケージ(100SKYコインプレゼント)
会員限定イベント・成田空港非公開エリア見学ツアー!
・天神祭奉納花火大会観覧席鑑賞プラン
・ひらかたパーク貸切イベント夜のワクワク遊園地
ホテルレストラン・プレミアム・カジュアルダイニングガーデンコート/ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋(6,500円 → 5,000円)
・「パークサイドダイナー」/帝国ホテル東京(15,000円 → 13,500円)
・ステーキハウス「オーク ドア」/グランドハイアット東京(7,084円 → 5,200円)
グルメ・レストラン・松屋(50円OFF)
・ステーキガスト(10%OFF)
・和ごはんとカフェ chawan(10%OFF)
レンタカー・オリックスレンタカー(10%~25%OFF)
・ニッポンレンタカー(17%~41%OFF)
・ハーツレンタカー(5%OFF〜20%OFF)
エンターテインメント・カラオケ館(最大30%OFF)
・ビッグエコー(最大30%OFF)
・ジャンカラ(20%OFF)

エンターテインメントの例だと映画館の割引コード配信、飲食店は会計からの割引、レンタカーの基本料オフなどが見られます。

テーマが限定されず変化もあるため、例えばスポーツジムの月額会費料金の割引があるなど、引き出しの多さも必見です。

もり

優待を組み合わせることで、かなりお得に各サービスを利用出来ます。

\特典増額クーポン「QCA」で最大158,220円の節約!/

月額料金は539円(初回月額無料)

BIGLOBEのサービス「エンジョイプラス」は、月額539円で申し込みができるうえに初回の初月が無料になっています。

3年間まで加入した際の年額計算を、下の表で示しました。

【エンジョイプラスの月額料金】

1年目2年目3年目
エンジョイプラス年額計算6,468円12,936円19,404円

特筆点は3年間にわたる会員継続をした場合でも、トータル料金が2万円を下回る点が魅力的です。

なお、 過去に1度でもエンジョイプラスの利用経験があったなら、初月無料が対象外になることを覚えておきましょう。

もり

月額539円なので、月あたり539円以上の優待やギフトチケットを利用することで、支払いの元を取ることができます。

\特典増額クーポン「QCA」で最大158,220円の節約!/

申し込みから利用までの流れ

エンジョイプラスの申し込みから利用までの流れを、STEP順に解説します。

STEP
エンジョイプラスの申込画面を出す

エンジョイプラスのサイトへ移動してください。(こちら

その後、ホーム画面に表示されている「お申し込みはこちら」のボタンを押下します。

エンジョイプラスのお申込みはこちらのボタン
STEP
利用規約の確認する

エンジョイプラスの利用規約を確認します。

利用開始日・補償サービス・利用契約の解除について確認してください。

STEP
利用規約・BIGLOBE個人情報等の取扱いに同意して進む

チェックボックスが表示されるので、読み終えた後にチェックする。

エンジョイプラスの利用規約・BIGLOBE個人情報などの取り扱いに同意する
STEP
「次に」を押して進める

BIGLOBEにログインしていなければ、ログイン画面が表示されます。

メールアドレスまたはユーザーID、BIGLOBEパスワードを入力しましょう。

もり

順番に沿って進めていくと、エンジョイプラスの加入作業はかんたんに済ませられます。

\特典増額クーポン「QCA」で最大158,220円の節約!/

よくある質問

エンジョイプラスの解約時で、よくある質問集を2つまとめました。

エンジョイプラスの解約方法は?

エンジョイプラスのホーム画面をまずは出しましょう。

続いてホーム画面の右側(スマホはページの右上メニュー)にある解約はこちらをクリックすると、解約ページが開きます。

内容を確認して本当に辞める場合は「解約する」のボタンを押しましょう。

手続きの際「BIGLOBE IDとパスワードを入力するフォームが表示される場合はご入力をお願いします」というメッセージがあれば、案内にしたがって入力をします。

すると解約が完了したページが開くので、エンジョイプラスの解約作業はすべて完了です。

なお、エンジョイプラスの解約をした場合、解約月の末日までサービス利用は可能ですが以降はできません。

BIGLOBEを退会後も利用出来る?

BIGLOBE退会後は、エンジョイプラスの利用は不可になるため注意が必要です。

まずBIGLOBEを退会したら、エンジョイプラスは自動解約になります。

退会手続きをした日がもし1日から25日の間なら、解約は当月の末日です。

手続きが26日以降になった際は、解約は翌月の末日になるのを覚えておきましょう。

【退会時の注意点】

  • 月額料金はBIGLOBEの利用料金と合算した支払いになる
  • 解約した月の月額料金は全額かかり日割り計算なし
  • 4大サービスがなくなっても問題ないかを再確認
もり

以上で、よくある質問のご紹介を終わります。

\特典増額クーポン「QCA」で最大158,220円の節約!/

【まとめ】

最後のまとめです。

この記事では、BIGLOBEのエンジョイプラスについて、料金や内容をご紹介しました。

改めてポイントを整理します。

この記事のまとめ
  • エンジョイプラスとは?
    • ①宿泊料金 最大90%OFFなどの「優待サービス」
    • ②毎月使える「ギフトチケット」
    • ③携行品の補償 最大10万円などの「暮らしの保証」
    • ④au PAY マーケット使える「お買い物クーポン」
  • 月額料金は539円(初回月額無料)
  • 申し込みはエンジョイプラスの公式サイトから

以上です。

最後に、ビッグローブ光はお得な申し込みキャンペーンががあります。

これから手続きする人は、以下リンクからWeb申し込みして下さいね。

もり

ビッグローブ光のキャッシュバックはとてもお得ですよ。

\特典増額クーポン「QCA」で最大158,220円の節約!/